エンターテインメント・ウェブマガジン
12月16日から全国公開される『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の公開に先駆け、9月23日から2週間限定で『アバター:ジェームズ・キャメロン3D リマスター』が劇場公開されている。
ジェームズ・キャメロンが監督をした本作は、斬新な3D映像で映画界に衝撃を与え、全世界興行収入歴代1位の記録を持つSF大作『アバター』(09)を最新技術で一新し、新たに重要なシーンを追加。4K、9.1サウンドにリマスターした特別版だ。
22世紀、人類は希少鉱物を求めて地球から遠く離れた神秘の星パンドラで「アバター・プロジェクト」を展開していた。
それは“ナヴィ”と呼ばれるこの星の種族と人間のDNAを組み合わせた肉体「アバター」を操作員の意識で操ることで、人間に有毒な大気の問題をクリアし、ばく大な利益をもたらす鉱物を採掘するというものだった。
この計画に参加した元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は、車いすの身だったが、アバターを得て体の自由を取り戻す。
だが、パンドラの地に降り立ち、ナヴィの族長の娘ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と恋に落ちたジェイクは、パンドラの生命を脅かす任務に疑問を抱き、この星の運命を決する戦いに身を投じていく、というストーリー。
キャメロン監督は3Dの効果について、「人間の無意識下に働きかけ、キャラクターへのより強い思い入れや、感動につながる」と語る。
今回、13年の時を経て、リマスター版の製作に至った理由については、「この映画を劇場上映するのはいいアイデアだと思った。本作を映画館で見たことがない若い世代の映画ファンがたくさんいる。配信で見るのと、スクリーンの3Dとでは、全く違う体験だ。これはもともと大スクリーンを想定して作った映画なのだから」と話した。
今回のリマスターについては、「もともとかなりいいものだったが、今回はよりよいバージョンになっている。公開当時にはなかった4K、そして9.1サラウンドにリマスターされ、所々に高フレームレート(1秒間に表示できる画像数を表す単位)を使い、3Dのクォリティーが向上している。これをHDRにリマスターした。だから美しくて音もいい。それに10年もたてば、人は忘れるもの。『当時は大騒ぎしたけど、実はたいしたことはなかったかも』と思い始めた人もいるかもしれないしね(笑)」と解説した。
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む