【インタビュー】「カムカムエヴリバディ」川栄李奈「ひなたは、見ていて応援したくなる子」本郷奏多「今までとは違う2人の掛け合いを楽しんで」3代目ヒロインいよいよ登場!

2022年2月7日 / 08:15

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。戦前から現代まで、3世代100年にわたる物語を紡ぐ本作に、いよいよ3代目ヒロイン、大月ひなたが登場。新津ちせが演じた子ども時代の後を継ぎ、成長したひなたを演じるのは、大河ドラマ「青天を衝け」(21)での好演も記憶に新しい川栄李奈。ひなたと深くかかわる五十嵐文四郎役の本郷奏多と共に、ドラマの見どころを語ってくれた。

五十嵐文四郎役の本郷奏多(左・Hair and make up:高橋幸一(Nestation)/スタイリスト:川地大介)と大月ひなた役の川栄李奈(ヘアメーク:ESPER 伏屋陽子/スタイリスト:高橋美咲)

-お二人が演じるひなたと五十嵐の役柄について教えてください。

川栄 ひなたは、見ていて応援したくなるような子です。本当に普通の子で、一生懸命頑張るけど、なかなかうまくいかない。背中を押してあげたくなるようなところがあるので、話が進んでいくと、どんどん魅力を感じていただけるようになると思います。しかも、私も今まで周りから「普通だね」と言われることが多かったので、すごくやりやすいです。勉強ができずに挫折してしまっても、あっけらかんとしている感じとか、自分と似た部分も多くて(笑)。

本郷 五十嵐は、時代劇のスターを夢見て、撮影所の大部屋俳優として頑張っている青年です。ただ、ひなたに対してだけは、なぜかライバル意識を持っているというか…。きっと、好きな子に意地悪をしてしまうタイプなんでしょうね。だから、最初は「なんだこいつは?」という感じでひなたと出会うんですけど、徐々にパーソナルな部分が見えてくると、「彼も彼なりの信念を持って頑張っているんだな」と分かっていただけるんじゃないかなと。素顔は、不器用だけど真っすぐに夢を追い掛けている青年なので、視聴者の方にも応援していただけるようになると思います。

-ひなたと五十嵐のかかわりについて教えてください。恋愛の要素も入ってくるようですが…。

川栄 (初代と2代目ヒロインの)安子さん(上白石萌音)やるいさん(深津絵里)にはキュンキュンするシーンがたくさんあったんですけど、ひなたと五十嵐にはそういうシーンは少なく、古風な“淡い恋”というより、もっと現代的な感じです。ただ、安子さんやるいさんにあった夏祭りのシーンがひなたにもあるので、そういうところで3世代のつながりを感じていただけると思います。

本郷 安子さんは「古風でおしとやかな日本女性」という感じでしたが、ひなたは前に前にと出てくるタイプです。五十嵐も、不器用ですごく子どもっぽいところがあって、今までの(ヒロインの相手役の)稔さん(松村北斗)のような好青年とか、不思議な魅力を持つ錠一郎さん(オダギリジョー)みたいなタイプとは全く違います。そういう今までとは違う2人の掛け合いを楽しんでいただければ。ひなたが回転焼きを作る場面では、実際に川栄さんが焼いた回転焼きを食べさせていただきました(笑)。

-川栄さんは「とと姉ちゃん」(16)以来の連続テレビ小説出演ですが、ヒロインを演じてみた感想は? また、本郷さんは初めての連続テレビ小説の現場で感じたことを教えてください。

川栄 出番が多いことがすごくうれしいです。今までは、主人公がいろいろな人と関わっていくのを見て、「この人とも、この人ともお芝居できるんだ。いいな」と思っていましたが、今は自分がその立場にいられるので、本当にありがたいなと。ヒロインのプレッシャーみたいなものは特に感じていませんでしたが、安子さんや稔さんやるいさんが、口々に「ひなたの道を歩いていきたい」と言うのをオンエアで見ていたら、「私がひなたなんだ」と気付いて、プレッシャーを感じました(笑)。

本郷 驚いたのは、撮影する量がものすごく多いことです。だから、川栄さんは本当にすごいなと。香盤表を見ると、最初から最後まで、必ず「ひなた」の名前が入っている。それでもあれだけのせりふ量をしっかり覚えて、現場で眠そうにしているわけでもない。努力を見せないところがすてきで、本当に尊敬しています。しかも最近は、英語のせりふもたくさんあって…。

川栄 英語が入ってくるので、もうパニックです(笑)。でも、本郷さんは、私のお芝居の間が想定とちょっと違っていても、黙って合わせてくださるので、すごく助かっています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

 世界が注目する監督集団「5月」が仕掛ける完全オリジナルのサイコサスペンス「連続ドラマW 災」(全6話)の放送・配信が、4月6日(日)からWOWOWでスタートする。主演の香川照之が演じるのは、人に“災い”をもたらす“ある男”。姿を変え、口調 … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『HERE 時を越えて』(4月4日公開)  地球上のある場所。恐竜が闊歩(かっぽ)する時代が過ぎ、やがて氷河期を迎え、その後オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。やがてその場所に家が建てられ、幾つもの家族が入居しては出ていく。  194 … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

Willfriends

page top