名脚本誕生の舞台裏「渋沢栄一さんは、すごく分かりにくい人だと思った」大森美香(脚本)【「青天を衝け」インタビュー】

2021年12月3日 / 08:16

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。12月に入り、激動の幕末から近代を駆け抜けた日本資本主義の父・渋沢栄一(吉沢亮)の物語はいよいよ大詰めを迎える。本作を通して波瀾(はらん)万丈なその生涯に触れ、「新1万円札の人」のイメージが大きく変わった視聴者も多いに違いない。だが、脚本を担当した大森美香は当初、主人公の渋沢栄一について「すごく分かりにくい人」という印象を持ったという。そこからいかにして視聴者を魅了する物語を生み出していったのか。全41回の脚本を書き上げた大森が、その舞台裏を語ってくれた。

脚本を担当した大森美香

-最終回まで脚本を書き終えた今の気持ちは?

 途中でコロナ禍になり、「本当に放送されるんだろうか」など、いろんなことを心配しながら書いていましたが、きちんと最終回まで書き終わり、皆さんも元気に撮影を終えられて、すごくほっとしています。書いている途中からは、視聴者の方たちのお声も聞こえてきて、とても励まされました。今は無事に最終回まで放送されることを楽しみにしています。

-脚本を執筆するに当たり、コロナ禍の中でどんな苦労がありましたか。

 撮影開始が当初の予定よりも遅れましたし、実際に役者さんたちが動いている様子を見ながら書けたらいいな、と思っていましたが、それもできなくなってしまいました。そういう意味で、現場との一体感がなかなか感じられない中で書いていく心細さはありました。ただ、撮影された映像が届くようになってからは、すごくワクワクしながら書いていました。

-大変見応えのあるドラマになりましたが、物語は91歳まで生きた渋沢栄一の生涯の前半に重点が置かれています。その理由を教えてください。

 渋沢栄一さんを書こうと思ったとき、なぜこうなったのか、すごく分かりにくい人だと思ったんです。もともとは商売をしながらお百姓さんをしていたのが、なぜ尊王攘夷の志士になったのか? なぜそこから一橋家に入ったのか? そこからさらにパリに行き、パリから帰った後は、なぜか新政府で働き始める。「コロコロと意見を変える人なのかな?」と、精神的な部分の魅力がよく分からなかったんです。

-確かに、一見すると考えをコロコロ変えるコウモリ的な歩み方にも見えますね。

 そこから、いろいろ資料をひも解いていったところ、その根っこにあるのは、子ども時代の両親の教えではないかと。お母さんの大きな愛情と、厳しいけれど「人生とは」ということを教えてくれるお父さんの素養みたいなものが、すごく斬新だったんじゃないかなと。それと、子どもの頃から自分も畑に出て働き、お父さんと一緒に商売をしていたこと。そういう育ちをきちんと描かないと、「一本筋を通したから、こういう人生を歩むことになった」ということが理解されず、人物としての魅力が伝わらないと思ったんです。

-なるほど。

 そしてもう一つ、栄一さんが育った時代背景を、徳川慶喜(草なぎ剛)さんを中心に描かせてもらいました。黒船来航の前はこういうことを考えていて、来航後はこんなことを考えてと。それがないと、栄一さんの思想の変遷が理解できませんから。そんなことから、こういう描き方になりました。

-おっしゃる通り、栄一の真っすぐな人柄が生き生きと描かれ、とても魅力的な人物になっていましたし、それが視聴者に支持された大きな理由でもあると思います。

 本当は、もうちょっと後半生も描きたかったです(笑)。ただ、期せずして、途中から今の時代に合う作品になっていったような感じはあります。

-「今の時代に合う」という点では、岩崎弥太郎(中村芝翫)とのビジネスの在り方を巡る舌戦や、養育院の運営を巡る議論など、特に最近の回は今の世の中と重なって見える部分があります。SNS上でもそういう視聴者の感想が見られましたが、その辺はどのぐらい意識していたのでしょうか。

 それほど意識したわけではありません。ただ、書いているときに、ちょうど生活保護の問題がニュースになったり、スエズ運河の座礁事故があったり、栄一さんがたどってきた道は今につながっているんだな、と思うことはありました。だから、「こういう問題を盛り込もう」と意図したわけではなく、自然にそうなっていった感じです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】台湾関連のラブストーリーを2本『青春18×2 君へと続く道』/『赤い糸 輪廻のひみつ』

映画2024年5月3日

『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)  18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)は、アルバイト先のカラオケ店で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、天真らんまんでだがどこかミステリアスな彼女に恋 … 続きを読む

城田優、日本から世界へ「日本っていいなと誇らしく思えるショーを作り上げたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年5月3日

 城田優がプロデュースするエンターテインメントショー「TOKYO~the city of music and love~」が5月14日から開幕する。本公演は、東京の魅力をショーという形で世界に発信するために立ち上がったプロジェクト。城田が実 … 続きを読む

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会からうかがえる物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

Willfriends

page top