【インタビュー】舞台「甘くない話~ノン・ドサージュ~」村井良大&高崎翔太&馬場良馬 黒木瞳の初演出舞台で感じた「役者としてのマインド」

2021年11月2日 / 08:05

 黒木瞳が企画・演出する舞台「甘くない話~ノン・ドサージュ~」が、11月3日から上演される。本作は、キッチンスタジオでアナフィラキシーショックを起こして亡くなった料理家・蘭子の死の真相に迫る、謎解きヒューマンエンターテインメント。出演者全員が容疑者の疑いを掛けられ、人に知られたくない秘密を抱えているという状況の中、果たして犯人を見つけ出すことはできるのか。本作に出演する、村井良大、高崎翔太、馬場良馬に、黒木の演出についてや、久々の共演への思いを聞いた。

(左から)高崎翔太、村井良大、馬場良馬

-出演が決まったときの率直な気持ちは?

村井 黒木さんが監督をされた映画にも出演させていただいたので、お声を掛けていただきうれしかったです。特に、今回は、黒木さんの舞台初演出という貴重な機会なので、黒木さんの作る世界観を体感したいと思っています。

高崎 僕も全く同じです。個人的には、良大くんとは久しぶりの共演ですし、歌舞伎で活躍されている市川九團次さんや、元宝塚の蘭乃はなさんというバックボーンの違う方がたくさん集まる作品ということもすごく楽しみでした。

馬場 僕もテレビや映画などで拝見していた黒木さんが演出する作品にまさか自分が携われるとは思ってもいなかったので、すごくうれしかったです。これまで自分が役者として培ってきたものを全力で出して、この作品の1ピースになれるよう頑張りたいと思います。

-“全員が蘭子を殺した容疑者”ということですが、それぞれの役どころを教えてください。

村井 蘭子先生が亡くなった1年後に、同じ招待状をもらった6人の登場人物が集まります。この6人は全員が秘密を抱えているのですが、その中で、みんなで探りあって、犯人を探すという物語です。僕は、招待状をもらった6人のうちの1人で、蘭子先生の料理教室に通っていた生徒役になります。行動派というよりは観察タイプで、みんなのことを見て、観察しながら、居場所を作っていくキャラクターです。

高崎 僕も招待状をもらった1人で、蘭子先生が生前、料理家として出演していた番組のアシスタントをしていた料理研究家です。蘭子先生が亡くなってから、すごく売れ出して、調子に乗っているので、一見すると嫌なやつに見えますが、話が進んでいくうちに印象が変わっていけばいいなと思っています。

馬場 僕は蘭子さんが料理家としてレシピ本を出していた出版社の編集者の役です。ドジでおっちょこちょいで、何も考えていないような行動をするので、ピリピリした空気の中での息抜きになる存在だと思います。事件のこともあまり分かっていないので、そういう意味ではお客さんと一番近い立場なのかもしれません。

-黒木さんの演出はいかがですか。

村井 “甘くない”です(笑)。ただ厳しいというわけでもないんです。黒木さんは、ご自身も俳優なので、1人の役者としてのマインドを持っていらっしゃるので、役の捉え方やせりふの言い回し、ステージでの居方というものを、適切に教えてくださいます。それは、演出をしながら役者もする方、特有の演出の仕方なのかもしれません。

高崎 やはり俳優をされているからこその、独特な演出の仕方はあると思います。全てのキャラクターに対して、しっかりとしたイメージを持たれているので、こちらも逃げずにしっかりと向き合わないといけないなと改めて感じています。それから、とにかく集中力がすごい。朝7時から別の作品の撮影をされて、10時からこの作品のお稽古を始めて、夜の7時までやっても、まだまだいける。僕たちは稽古だけなのに、僕たちの方がヘトヘトになっています(笑)。

馬場 本当にすごいバイタリティーですよね。先輩の黒木さんよりも、僕たちの方が頑張らなければいけないのに、すごい集中力だと思います。

-3人は久しぶりの共演ですか。

村井 この3人で共演したのはテニス(ミュージカル『テニスの王子様』)だけだから、10年以上たっているよね。

高崎 僕と良大くんはそれ以来、共演はしてないけど、実は僕、良大くんが出演していた、ブロードウェーミュージカル「アダムス・ファミリー」を見に行ったんだよ。そのときも良大くんがすごかったから、今回、久しぶりに共演できてすごくうれしかった。同い年なんだけど、テニスのときからお兄ちゃんみたいな存在だったから(笑)。

村井 でも、みんな当時から印象も性格も全然変わらないよね。

馬場 そういう意味では、良大くんのイメージが変わらないのはある意味すごい。20歳の頃から今と同じぐらい大人びて見えていたってことだから。

村井 馬場ちゃんは、いつまでも太陽みたいな人だよね。明るい。

馬場 良大くんとの共演では、そういう役柄を演じることが多かったというのもあると思うけど(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

 TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む

北山宏光、6年ぶり主演舞台に「僕が今、出せるものを全て注ぎ込む」 舞台「醉いどれ天使」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月10日

 名匠・黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の映画『醉いどれ天使』の2025年舞台版が11月7日に開幕する。本作は、戦後の混沌(こんとん)とした時代に生きる人々の葛藤を生き生きと描いた物語。映画が公開された1948年に、映画版とほぼ同 … 続きを読む

Willfriends

page top