エンターテインメント・ウェブマガジン
松井愛莉が主演し、野島伸司が脚本を担当するドラマ「エロい彼氏が私を魅わす」が、動画配信サービス「FOD」で9月18日から配信される。本作は、結婚目前の主人公が、工事現場で偶然出会った男性に引かれて葛藤していく姿を描いた恋愛ドラマ。松井が演じる主人公・仁美の婚約者・圭吾を演じる結木滉星に役作りについてや、本作の見どころを聞いた。
野島さんが脚本を担当したドラマ「プライド」が好きで、いつか野島さんの作品に出たいと思っていたので、喜びが大きかったです。野島さんの作品は独特な世界観があり、フィクションの中にもリアルな描写もあって、そのフィクションとリアルさの融合した作風が個人的には魅力だと思います。今作でも、「お互いに無事に生還して幸せになろう」とか、普段なら言わないような表現のせりふも多くて、演じるのが面白かったです。
1、2話では、完璧でプライドが高く、でも、誰もが結婚したいと思うような爽やかな男性ということを意識しましたが、後半になって仁美に気になる男性が現れたことを知ると、その圭吾という人間像が徐々に崩れていきます。どんどん人間くさくなっていくところが圭吾の見どころだと思うので、そこは意識しました。そのギャップは演じていても楽しかったところです。
そうなんです、続いちゃってます(笑)。ただ、「#コールドゲーム」では意図的に二面性を作っているという役柄でしたが、今回は裏切られたことで変わっていくという感覚なので、演じるときの意識は大きく違いました。こういう役柄は演じがいがありますし、(本作の)後半になって泥くさく、人間らしさが出てくる圭吾が僕は好きです。
誰しもがプライドは持っているだろうし、そこにこだわる芯の強さというのは共感できるところもありますが、僕が圭吾の立場だったら同じような行動はしないと思います。仁美のことも、圭吾はよく受け入れたなと思います。もし、僕だったらその時点で無理だと思うので。きっと圭吾は、人間として仁美のことを愛していたのではなく、世間の目や体裁とかを気にして、自分を大事にした結果、受け入れたんだと思うので、僕とは全然違うと思いました。
すごくいい雰囲気の現場でした。撮影は梅雨の時期に行っていたので、雨が降ることも多かったのですが、僕がぽろっと「雨男なんだ」と言ったら、雨が降ると僕のせいだとなって(笑)。そういうことも言い合えるぐらい和気あいあいとした現場でした。やるときはしっかりと集中して、でもコミュニケーションもしっかりと取れて、すごく楽しい現場でした。僕は、松井愛莉ちゃんと笠松将くんと一緒のシーンが多かったのですが、笠松くんは感情を大事に演技をして、同じお芝居をあえてしない人だったので、すごく刺激的で一緒に演じるのが楽しかったです。愛莉ちゃんともスッと芝居に入ることができたので、長く付き合ってきたという空気感を出せたかなと思います。
6話で、圭吾が仁美のお母さんとお姉さんに、思っていることをぶつけるシーンは、(視聴者の)圭吾への見方が一気に変わる場面だと思ったので、そこは気合を入れて演じました。長回しで、僕がひたすら話すというシーンだったので、いい緊張感の中で撮影できたと思います。
逆に、僕はこのままでいいんじゃないかとも思いました(笑)。僕は、女性に対しての向き合い方が割とサバサバしていて、何でもはっきり言ってしまう方なんですが、圭吾に比べたらマシに思えてきて…このままでいいんじゃないかなって(笑)。でも、もちろん女性には優しくしないといけないとも思っています。
ドラマ2025年10月20日
1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む