エンターテインメント・ウェブマガジン
ビアトリクス・ポター作の『ピーターラビット』を初めて実写映画化した前作から3年、『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』が、6月25日から公開される。今回はピーターが、自分の居場所を見失い、生まれ育った湖水地方から飛び出して都会で過ごす様子が描かれる。前作から引き続いて監督したウィル・グラックに話を聞いた。
アイデアがどこから湧いたのかは僕にも分かりません(笑)。ただ、新たなエピソードとしての続編ではなく、前作の物語が続いているようなものにしたいと思いました。ピーターは、前作から1歳半か2歳ぐらい年を取っていますが、まだティーンエージャーです。だとすると、どんなことについて葛藤するのだろうかと考えました。そこで、今回はピ―ターのアイデンティティーの発見についてが大きなテーマになりました。この先もシリーズを続けることができるなら、ピーターやその家族の年齢に合わせた問題を描いていきたいと思います。
今回は、ピーターのアイデンティティーの発見と、彼とマグレガーが、互いを、父と息子だと気付く旅を描いています。家族と言っても、古典的な構造ではなく、今世界中にはいろいろな家族の形があるので、その多様さを表現したつもりです。
その通りです。今回は、アイデンティティー、裏切り、父親捜しという、三つの要素がとても重要でした。それらの全てが、ピーターが自分が何者であるかを見つける道のりに通じています。ただ、ピーターの父親となるマグレガーは、初めから彼の目の前にいたわけですし、逆にマグレガーとっても息子は目の前にいたのです。人間は、いくら人から何かを言われても、実際に経験してみないと理解できないところがあります。もちろん、その経験の中にも間違いはあるわけで、それが他人から見るとこの映画のようにユーモラスに映るのかもしれません。でも、それを通してピーターは学んだわけです。ただ、学んだからといって彼がパーフェクトに、いいウサギになっているわけではありませんが…(笑)。
確かにそういうパターンは頭の中にありました。ただ、ピーターも田舎から街に行きますが、それは大都市ではなく小さな街に、ということは意識しました。それであのグロスターという街を選びました。人間は感覚的に大きな街だと感じますが、ピーターたちにとっては、肉体的にも感情的にも危険がひそむ場所なんです。実際に彼はそこで詐欺師と出会うわけですから。この物語を通して、都会と田舎のどちらがいいとは言っていませんが、都会には危険もあるということは言っています。
特にポリシーはありませんが、大切なことが二つあります。それは、物語のためにちゃんと成立しているのかということと、劇中にそのキャラクター自体の見せ場がちゃんとあるのかということです。だから、そのキャラクターが、他のキャラクターのための小道具になるような使い方や造形はしないと決めています。今回のバーナバスにも、ルースターにもちゃんと物語があります。それから、これはちょっと信じてもらえないかもしれませんが、僕は、この映画の中で最も大きな旅をしたのは、ルースターではないかと思っています(笑)。彼の道のりは、宗教について理解していく一種の寓話(ぐうわ)なんです。だから、個人的には彼を描くことは、とても楽しい作業でした。
普段から、自分が経験したことを映画に反映させることはしているので、今回もそうだったと思います。ただ、実は遷都の話題はもっと長かったのですが、時間的な問題でカットしました。また、僕の母は教授で、日本の明治時代に関する著書があるので、それを映画の中に入れたかったのですが、場所が見つからず、最終的には、出版社の社長のデスクの上にそっと置きました。
日本に住んでいたのは子どもの頃だったので、故郷みたいに感じるところもありますが、前回の来日まで、長い間訪れる機会がなかったので、今回のピーターが、田舎から大きな街に行って感じたのと同じように、大きく変化した印象を持ちました。
映画2025年9月9日
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む
ドラマ2025年9月9日
2023年の日本初演で大きな反響を呼んだ、ジャンポール・ゴルチエの激動の半生を描いたエンターテインメント「ファッションフリークショー」が、9月12日から日本再上陸する。本作は、世界的ファッションデザイナーとして知られるジャンポール・ゴルチ … 続きを読む
ドラマ2025年9月6日
TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む
ドラマ2025年9月4日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年9月4日
ドリームワークス・アニメーションの代表作を実写映画化したドラゴンライド・アドベンチャー『ヒックとドラゴン』が9月5日から全国公開される。バイキングとドラゴンが争いを続けてきた島を舞台に、心優しいバイキングの少年ヒックと傷ついたドラゴンの交 … 続きを読む