【インタビュー】Huluオリジナル「息をひそめて」村上虹郎「僕はコンプレックスだらけ」“2世”としての思いを吐露

2021年4月23日 / 10:00

 映画『四月の永い夢』や『わたしは光をにぎっている』などで知られる新進気鋭の映画監督・中川龍太郎が監督・脚本を手掛けたHuluオリジナル「息をひそめて」が4月23日からHuluで一挙独占配信される。本作は、新型コロナウイルスで先が見えづらい中、多摩川のそばで暮らす市井の人々に光を当てた物語。第3話「君が去って、世界は様変わりした」では、彼女に振られた傷が癒えない心平(村上虹郎)が、マッチングアプリで「琴子」(安達祐実)という女性と出会い、体を重ねていく姿が描かれる。村上に、初共演となる安達とのエピソードや、撮影の裏話、さらには自身のコンプレックスについて語ってもらった。

村上虹郎

-本作は、中川監督らしい魅力の詰まったオムニバスドラマになっていますが、村上さんは本作の話を聞いて、まずどんなことを思いましたか。

 中川監督とは、僕が16歳の頃からの付き合いで、一緒にご飯に行ったり、映画を見たりするような仲なんです。ですが、ここ最近は少し距離が空いていたので、久しぶりに監督の名前を身近で聞いて、それがオファーだったのでうれしかったです。中川監督は、単館上映の映画作品を作るイメージが強いので、Huluでのドラマというのは意外でしたが、最近の作品を見ても、他人にフォーカスするような方向に変化してきたのを感じていたので、楽しみでした。

-主人公の宮下心平は、ごみ収集業に従事する24歳の男性という設定です。村上さんは、心平をどのように捉えて演じましたか。

 彼は文学を愛していて、小説家になりたいと思っています。でも、現状では、分かりやすい“どん底”にいる。自分と似た人間も周りにいないし、自分と共通言語を持っている人間もいない。きっと仕事場でもあまり心の交流をしていなくて、基本的に孤独なんだと思います。その中で、元カノの琴波の存在は大きかった。彼女との時間は夢のような世界だったんだと思います。だから、あれだけ引きずっていた。(心平は)価値観を塗り替えたり、日常の中で新しい世界に出会うことがない人間なので、(引きずるのは)それはそうだよな、と。青い人間だとは思いますが、決して浅い人間ではないと思います。

-安達さんとは今回が初共演でしたが、撮影はいかがでしたか。

 本当に短い時間での共演だったので、それほど深く知り合えたわけではないですが、最初にお会いしたのがクランクイン初日の夕方でした。その日は、それまで(琴波役の)横田(真悠)さんとのシーンを撮影していて、夕方からは安達さんとのシーンだったのですが、撮影前には監督も交えて、3人で話をする時間がありました。まあ、でも、3人で話をするといっても監督が特に話を回すわけでもなかったので(笑)、「現場に来る前は何をしていたんですか?」なんて話をしていました。「どんな恋愛をしてきたんですか?」とか聞いてみたり(笑)。

-結構、突っ込んだ話をするんですね(笑)。

 気になるじゃないですか、だから思い切って聞いてみようと思って(笑)。圧倒的に自分とは違う感覚を持っている方なんだろうなと思って、どんな人なのか知りたかったんです。いろいろなことを話してくださいましたが、でも、まだ全然つかめていません。

-今回、安達さんとはラブシーンもあります。中川監督にとっては男女の絡みのシーンを撮影したのは、村上さんたちのシーンが初めてだったそうですが、監督からはどんな演出がありましたか。

 台本では1、2行しか書かれていなかったのですが、実際に撮影が始まると、思った以上にカットが多かったです。ああ、こんなに撮影するんだ。監督は、あまり台本には書かずに気合いを入れるタイプなんだな、と(笑)。特に、最後に手を握るところは、すごく徹底して角度まで演出していました。それから、琴子にワンピースを着せて抱きつくシーンも印象的でした。琴波を求めているのか、琴子を求めているのかはあいまいになっていますが、でも確実に女性を、母性を求めていることが分かるシーンでもあるので、印象深いシーンになったと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top