エンターテインメント・ウェブマガジン
ロミオ役を道枝駿佑(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)、ジュリエット役を茅島みずきが演じる舞台「Romeo and Juliet -ロミオとジュリエット-」が、3月29日から上演される。道枝は舞台初単独主演、茅島は初舞台出演とフレッシュなキャストたちがそろった本作は、家柄や社会に翻弄(ほんろう)されながらも、いちずな愛を貫こうとする恋愛悲劇。シェークスピアの戯曲の設定に近い2人のキャストを、宮崎秋人、森田甘路、小柳心ら実力派俳優陣が支える。茅島に、初舞台への意気込みや女優業への思いを聞いた。
初めての舞台出演なので、不安や緊張も大きかったのですが、このような有名な作品に携わらせていただけることは、とても光栄なことだと思いました。
舞台には挑戦したかったので、とてもうれしく思いました。ただ、もう少し経験を積んでからかな、とも思っていたので、不安もあります。でも、これをやり切ったら、自分を新たに成長させる一歩になるんじゃないかなと思っています。
お稽古では、(演出の)森(新太郎)さんがワンシーンごとに細かく指導してくださっているので、台本に対しての取り組み方など、学ぶことばかりです。「このせりふは、こう言った方がいい」とか「このシーンではジュリエットはこう思っている」と、本当に丁寧に教えてくださるので、それを自分なりに落とし込んで、理解していけたらと思っています。
発声は全く違うなと思いました。なので、稽古が始まってすぐの頃は、ワンシーンで疲れてしまって(笑)。今は、森さんからも「保つようになったね」って言っていただいていますが、まだ、これからもっと練習していかなければいけないなと思っています。それから、この作品は古典作品なので、やっぱりせりふの言い回しも、難しいと感じています。
この作品の出演が決まったときに、鈴木杏さんと藤原竜也さんの舞台や、石原さとみさんと佐藤健さんが演じている舞台を映像で見させていただきました。どちらの作品も迫力があって、本当に圧巻の演技でしたので、不安にもなりましたが、演じる人によって全く違ったものになるということも分かったので、自分らしく演じられたらいいなと思っています。
今はまだ、せりふのイントネーションや言い方を重点的に考えてお稽古をしているので、これからの稽古でどうやって演じていくかを見付けられたらと思っています。お芝居をしながら湧き出る感情や思いを大事に演じたいと思います。
ジュリエットはロミオに対して、いちずに、真っすぐに、誰になんと言われても曲げない思いを持っていますが、私もお芝居や演じることに対しては、ジュリエットのように真っすぐに思いが向いていると思います。
すごくお芝居に熱心な方だなという印象があります。休憩時間中も台本に向き合っていたり、森さんに質問をしにいったりと、真面目で真っすぐな方だなと感じました。
もともとは小学2年生から6年生まで、プロを目指してゴルフをやっていて、小学6年生の全国大会では優勝を目標に頑張っていたんですが、思った通りの結果が出なくて、そこで挫折をしてしまいました。そんなときに、今の事務所のオーディションが近くであると母が教えてくれたので、気分転換がてら、受けに行ったらグランプリを頂いて…。それで、事務所に所属させていただけることになりました。最初は、ゴルフも続けながらやっていこうと思ったのですが、今はお芝居がすごく楽しいので、お芝居で頑張っていこうと思っています。
ドラマ2025年10月21日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む