【インタビュー】「ローズのジレンマ」村井良大 大地真央主演のコメディーで「笑える作品をお届けしたい」

2021年1月2日 / 08:00

 米国を代表する喜劇作家ニール・サイモンのハートフルコメディー「ローズのジレンマ」が、大地真央を主演に迎え、2021年2月6日から上演される。本作は、大物女流作家のローズが、最愛のパートナーだった作家ウォルシュの亡霊に提案され、助手のアーリーンや売れない作家クランシーと共に、彼の未完の遺作を仕上げる中で、残された人生と向かい合うさまをユーモラスに描いた作品。クランシー役を演じる村井良大に、役への思いを聞くとともに、2020年を振り返ってもらった。

クランシー役の村井良大 (スタイリスト:吉田ナオキ/ヘアメイク:山下由花)

-大地真央さん、神田沙也加さん、別所哲也さんとの4人芝居でつづられるコメディーです。出演が決まって、どんな気持ちでしたか。

 うれしかったです。ワンシチュエーションの4人芝居は、大抵の作品が面白いと僕は思っているので(笑)、この作品もきっと素晴らしいものになると思っています。それに、豪華な共演者の方々とご一緒できるので、濃厚な時間を過ごせそうだとワクワクしています。

-台本を読んだ感想は?

 読んでいるだけでも笑ってしまって、ギミックの面白さを存分に生かして作られている作品だと感じました。「ローズのジレンマ」というタイトルの通り、ローズの心の中で揺れ動く気持ちを感じるとより楽しんでいただける作品になると思うので、大地さんがどのように演じられるのか、僕も今から楽しみです。

-村井さんが演じるクランシーという役柄については、台本を読んだ時点ではどんな人物だと感じましたか。

 ボロボロの汚い格好をして、スニーカーで、いかにも「アメリカの田舎から来ました」という見た目の青年です。ひげを生やして、髪の毛もボサボサで、「ザ・駄目男」といった印象があります。台本の中にウォルシュの「汚い服を着て、芸術家っぽく見せている」というせりふがあるのですが、その言葉通りの分かりやすい人物だと思います。ただ、物語が進んでいくと、頭が良くて、本を愛していることが伝わってきて、作家としては才能があることが分かってきます。人を見た目で判断してはいけないということを体現しているかのような男性です(笑)。とはいえ、危険な香りがする人なので、正直、僕で大丈夫かなという不安はありますが。

-確かに、クランシーは村井さんのイメージとはかけ離れた役柄ですね。

 眉毛を全部そるぐらいの気持ちで臨まないと駄目かなと思ったりしています(笑)。今まであまり演じたことがないキャラクターなので、どうなるか僕自身も楽しみです。

-演出の小山ゆうなさんとはすでに何か話はしましたか。

 まだ深いお話はできていません。ですが、この作品は、台本も難しく、どう演出するかによっても印象が変わる作品だと思うので、いろいろとお話を聞かせていただければと思っています。今回、僕が台本を読んですごく興味を引かれたのは、「暗転」という言葉のほかに、「溶暗」という言葉がト書きに書いてあることでした。「溶暗」は、じょじょに暗くなっていくということだと思いますが、それをどのように演出されるのかと期待しています。

-共演の大地さん、別所さん、神田さんの印象を教えてください。

 皆さん、初めましてなので、お稽古をする中で印象も変わってくるかとは思いますが、大地さんはりんとして、気品が漂うすてきな方だと思っています。きっとコメディーがお好きな方なのではないかなと僕は思っています。別所さんは、男らしさがあふれ出ているダンディーな方。渋い役柄がとても似合う方ですが、今回は、一人で突っ走っているような役柄なので、どんなお姿が見られるのか楽しみです。あのダンディーな別所さんが、かわいく見えるんじゃないかなと思っています。神田さんは、アーリーンという役柄にぴったりだと思います。献身的に尽くして、ローズを支える姿が絵として浮かびます。アーリーンは女性としての芯の強さも持つキャラクターだと思いますが、そういう意味でも神田さんはアーリーンにはぴったりなのではないでしょうか。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

 ドリームワークス・アニメーションの代表作を実写映画化したドラゴンライド・アドベンチャー『ヒックとドラゴン』が9月5日から全国公開される。バイキングとドラゴンが争いを続けてきた島を舞台に、心優しいバイキングの少年ヒックと傷ついたドラゴンの交 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

 映画『八日目の蟬』で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第85回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞などを獲得、2016年には舞台「グッドバイ」で読売演劇大賞最優秀女優賞に輝くなど、高い演技力で見るものを魅了する小池栄子。9月19日から開 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

 ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。  「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開)  北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。  だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む

Willfriends

page top