【インタビュー】映画『望み』堤幸彦監督 コメディーサスペンスからシフトし、深い人間ドラマの製作に使命感

2020年10月8日 / 12:00

 雫井脩介の代表作ともいえる同名小説を基にしたサスペンス映画『望み』。高校生の息子が消えたその日、同級生が殺され、幸せだった家族の日常は一変する。息子は犯人なのか、それとも、もう1人の被害者なのか…? 極限の家族愛が描かれる。「ケイゾク」や「TRICK」など、ギャグやギミックが満載のコメディーミステリーで名をはせる堤幸彦監督だが、64歳の今、深い人間ドラマを作り出すことに闘志を燃やしている。その真意とは? 新作映画『望み』に込めた思いや、撮影時のエピソードとともに聞いた。

堤幸彦監督

-コロナ禍の今、10月9日に公開を迎えますが、今のお気持ちをお聞かせください。

 映画館にも観客にも大変な制約がありますが、上映できることは幸いです。延期になったり、オンライン上映になったり、映画それぞれの運命がありますが、この作品は映画館で見るために作りました。換気がいいことも実証されているので、ぜひ映画館で見てほしいです。

-自粛期間中はエンターテインメントの存在意義を考える時間にもなったのではないでしょうか。

 スマホで映画を見たり、曲を聴いたりすることが常識になった今、それに合うコンテンツを作るべきだし、同時に、映画館でしっかり見ていただける、質の高い、深い内容の作品を作っていくべきだと思いました。昭和30年代から映画館に通っていた僕にとって、映画館は祝祭的な特別な空間だったので、そんな、映画という文化の持つ独特の存在感を継承していかなければいけないと思っています。

-そんな熱い思いが込められた本作は、雫井さんが描く原作の世界が見事にスクリーンに再現されていて感服しました。

 雫井先生は、刑事・検察・裁判ものを緻密な筆で描かれる方なので、最初は、チャレンジしたい作家の作品だけれども、僕の実力で平気かな…? と思いました。でも、原作を読んで「家族」の話であることを知ると、僕も家族の一員だからやらなければいけないし、この映画を作らなければ次の作品作りに行けないと思いました。

-映画化するに当たり、一番大事にされたことは何でしょうか。

 原作には、息子が加害者なのか? 被害者なのか? というミステリーを核にして、それぞれの登場人物の気持ちがしっかり描かれているので、この気持ちを、きちんと役者の表情に乗せることができれば、強い作品になるという確信がありました。

-その確信通り、息子が、たとえ被害者だとしても、無実であってほしいと願う父親役の堤真一さん、殺人犯でもいいから生きていてほしいと祈る母親役の石田ゆり子さんの芝居が感動的でした。

 大変レベルの高い役者がそろっちゃいました(笑)。チケット代が何万円もする舞台を見ているかのような、心に迫る芝居が素晴らしかったです。堤さんは、映画『クライマーズ・ハイ』を見て感激したこともあり、ぜひ一度ご一緒したいと思っていました。せりふ一言にかける熱意や、考えにより、作品を高いところにまで押し上げてくれました。石田さんは、のほほんとした温かな人に見えますが、芯が強い方で、そこは物語の後半に十全に生かされたと思います。父のプライド、母の愛という、一番表現したかったところを、お二人は100パーセント表現してくれました。

-物語のキーパーソンとなる息子役の岡田健史さん、兄のことは大好きだが、自分の輝く未来が壊されることを恐れる娘役の清原果耶さんは、今最も期待される若手俳優ですが、いかがでしたか。

 岡田くんは残り香をつけていくのがうまいですね。振り返って、ほとんど何も言わずに去っていくシーンがありますが、これほど振り返る姿がセクシーで印象的な役者はなかなかいません。すごい存在感です。清原さんは天才的に上手で言うことがありません。カメラが回ると、こちらが演出したい部分をクリアした上に、その先にいくための質問を浴びせてくるので、「あっ、映画監督はその先まで指示するものなのか…」と気付かされました。いろいろな作品に引っ張りだこの理由が分かります。

-シーンの合間に差し込まれる風景映像も印象的でした。まるで物語の行く末を暗示しているかのようで…。

 もちろんそういう狙いはあります。今回、埼玉県所沢市を作品の舞台に設定して、東京都青梅市で撮影をしましたが、企画が決まると、すぐに、スタッフと車で所沢市内を1日中走り回り、感情表現のプラスになりそうなカットをどんどん撮影しました。使われたのはほんの一部ですが、「西武園ゆうえんち」周辺や、「所沢航空記念公園」、「ところざわサクラタウン」をはじめ、ほとんど使っていませんが(笑)、山の中の滝や、路傍の石、ガードの下の暗部なども撮影しました。

-“光”もとても効果的に使われていますよね。

 暗くて不幸なテーマ故に、きれいで美しい、光のある風景が胸を締めつける効果を持っています。「ここで光を入れてほしい」という指示は出していませんが、テクニカルチームがあうんの呼吸で入れてくれました。

-先ほどのお話では、家族を描いた作品作りに対して使命感をお持ちのようでしたが。

 60代も半ばに入り、家族を含めて人間の心模様をテーマにした作品にシフトしなければいけないと感じています。あと何本の作品に出会えるか分からないですし、1本1本を大事にしたいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第三十三回「式部誕生」人々を動かす「源氏物語」の存在【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年9月7日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。9月1日に放送された第三十三回「式部誕生」では、「源氏物語」の続きを執筆するため、内裏に出仕した主人公・まひろ(吉高由里子)の日常と、中宮・彰子(見上愛)との出会いが描かれた。  彰子の住まいで … 続きを読む

山口紗弥加「自分が役に乗っ取られたような感覚です」ネタバレ厳禁のミステリーで入魂の演技を披露「私の死体を探してください。」【インタビュー】

ドラマ2024年9月6日

 ベストセラー作家・森林麻美が、自身のブログに「私の死体を探してください。」と自殺をほのめかす投稿をして消息を絶つ。麻美の夫・三島正隆(伊藤淳史)や正隆と不倫関係にある麻美の担当編集者・池上沙織(恒松祐里)がその行方を探す中、次々にブログが … 続きを読む

河合優実「すごいところに羽ばたいていく予感はありました」金子大地「面白い映画になるのは間違いないと」恋人役で共演の2人が語るカンヌ受賞作の舞台裏『ナミビアの砂漠』【インタビュー】

映画2024年9月6日

 東京の片隅で暮らし、美容脱毛サロンで働く21歳のカナ。同棲中の恋人ホンダ(寛一郎)との生活に退屈したカナは、映像クリエーターのハヤシと新生活を始める。だが、まもなく2人のペースはかみ合わなくなっていき、ストレスを募らせたカナは…。  9月 … 続きを読む

【週末映画コラム】『エイリアン』の“その後”を描いた『エイリアン:ロムルス』/各国の映画祭で注目を集めた心理ホラー『映画検閲』

映画2024年9月6日

『エイリアン:ロムルス』(9月6日公開)  人生の行き場を失った6人の若者たち(ケイリー・スピーニー、デビッド・ジョンソン、アーチー・ルノー、イザベラ・メルセド、スパイク・ファーン、エイリーン・ウー)は、廃墟と化した宇宙ステーション「ロムル … 続きを読む

紅ゆずるの“ゼロ地点”は「宝塚歌劇団の公演を初めてテレビで見た日」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年9月3日

 「ミステリーの女王」と呼ばれる推理小説家アガサ・クリスティーが1944年に発表した長編小説を原作とした舞台、ノサカラボ「ゼロ時間へ」が10月3日から東京・三越劇場ほかで上演される。ミステリーを専門に舞台を制作しているノサカラボの代表であり … 続きを読む

Willfriends

page top