エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの人気子ども番組「天才てれびくん」(以下、天てれ)を舞台化した「天才てれびくんthe STAGE ~てれび戦士REBORN~」が2020年1月23日から上演される。大人になった「てれび戦士」と舞台版の新キャストが集結し、「楽しいこと」を奪おうとするテレゾンビ党から楽しいテレビを取り戻すための戦いが描かれる。今回は、伝説のてれび戦士を演じる横山だいすけのビジュアル撮影を訪ね、作品に懸ける思いや、意気込みなどを聞いた。
てれび戦士の兄貴的な存在として、ヒーローのような衣装を着させてもらって気持ちが上がりました。アメコミのようなヒーロー感だけでなく、悪に乗っ取られて悪者になっている役なので、ダークな部分をどう表現するか、自分の考えだけでなく、スタッフの皆さんからのアドバイスの中でイメージをし始めています。歌のお兄さんというイメージと、悪というイメージのバランスは見に来てもらってのお楽しみという感じです(笑)。
「大人になったきみたちへ」という本作のテーマにも沿っていくと思うのですが、かつて「天てれ」を見ていた子どもたちが大人になって、大人になったてれび戦士が登場するこの舞台を、どのような気持ちで見てくれるのか。興味があります。「天てれ」としては初の試みだと思うので、キャストとスタッフの皆さんに、そのウキウキとドキドキがあると思います。
歌のお兄さんという存在は、子どもたちや大人たちにとって太陽のようなイメージで、陽に振り切っている存在だと思っています。そこにダークなイメージはないと思いますが、それを今回やらせてもらう。いつも“子どもたちの模範でありたい”という気持ちで活動しているので、普段の僕とは違う一面をお客さまがどう感じるのかが気になりますし、そこを見ていただきたいです。
「おかあさんといっしょ」を見ていた子どもたちも成長していろんなことが分かってきていると思います。「天てれ」と歌のお兄さんのコラボが生み出す化学反応はここでしか見られないですし、また、そのカラーが少しダークに寄っている、というのを見る機会はあまりないと思います。ただ、そのままダークで終わると僕も気が引けてしまうので(笑)、僕個人の希望としては、どこかで自分の持っている“陽”の力が発揮できる場所があればいいと思いますし、期待してもらいたいです。
“だいすけお兄さん”は歌がイコールになっているところが大きいので、きっと大事な場面で歌の力が出てくると思っています。歌の場面となったときには、歌詞とメロディーの力を感じ取ってもらえたらうれしいです。メロディーや曲のニュアンスもそうですけど、詩から入ってくるものって大きいと思うんです。なので、大人になって歌に触れたときに感じること、大人になったからこそ感じられるエネルギーを、歌でお届けしたいです。
どうなんでしょうか(笑)。自分的にはやりたくなっちゃうんです。今日も撮影のときに、クールなイメージの写真がたくさんあったんですけど、クールの中にどうしても変顔を入れたくなっちゃうんです。ステージに立ったときに、僕に注目されてない場面であえてコッソリ変顔をやっているかもしれませんので、そこはお楽しみにしてもらえたらと思います(笑)。
卒業してからも、子どもに歌を届けたいという気持ちは変わらないんですけど、この2年の間で、より幅広い世代の方に向けたお仕事もたくさん挑戦させてもらいました。そこでも新たなものをたくさん得ることができたと思います。これからも、いろいろなことに挑戦しつつ、元気や楽しさを届けられる存在でありたいです。そして、誰かを応援できるような存在になっていけたらいいなという思いはあります。
僕も逆に聞きたいんです(笑)。でも、“好き”という気持ちが一番大きいかと思います。“好き”という気持ちがあるから頑張れるし、“好き”なことを話している瞬間は誰でもきっと目がキラキラして、きっとうれしそうに話すと思うんです。やっぱり“好き”という気持ちを持ち続けることじゃないでしょうか。
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む