エンターテインメント・ウェブマガジン
人生100年時代、超高齢化社会の到来が間近に迫る今、切り離すことのできない問題が、終末期医療、そして安楽死である。WOWOWプライムで6月23日から放送開始となる「連続ドラマW 神の手」(全5話 第1話無料放送)は、現役の医師でもある久坂部羊の小説を原作に、安楽死の問題に迫った医療サスペンスだ。末期がん患者とその家族が苦しむ姿を目の当たりにした外科医・白川泰生は、苦渋の決断の末、安楽死を実行する。だが、その行為はやがて医学界や政界、さらには社会全体を巻き込む騒動へと発展していく…。主人公の白川を演じる椎名桔平が、作品に込めた思いを語ってくれた。
きつかったです。撮影は台本通りの順番で行いましたが、これが最初か…と。もちろん、安楽死なんて見たこともないし、仮に経験があったとしても、人や病状によって違うでしょうし…。どれほど苦しみや痛みがあって、希望が失われた状況なのか…。現場の空気や相手役のお芝居、いろんなことを肌で感じながら、ちょうどいいところを探っていった感じです。
その点については、心配していませんでした。以前、同じ久坂部先生の原作で「破裂」(15)という作品をやらせていただき、その世界観を経験していましたから。つまり、個人的なところから物語が始まり、社会を巻き込む論争に発展、そこに「是か非か」という倫理観の問題が関わってくる。それが今回は、“人の尊厳”です。ただ、最終的には結論を出すのではなく、「答えはあなた自身で探してください」という形で決着する。今後訪れるであろうこんな社会に向けて、この作品を通して考え、自分なりの思いを見詰めてみよう、ということです。とはいえ、やはり答えがないからこそ、難しいテーマだとは思いました。
エンターテインメントは、人を楽しませる世界。だから、まずは自分が楽しみたいですよね。一生懸命楽しんで、一生懸命いい作品を作る。それを楽しんでもらいたい。演じるということはある意味、僕でない人間を作るということ。その役に対して、自分がどう楽しめるか、どうチャレンジできるか。僕にとっては、“チャレンジ=楽しみ”。だから、チャレンジできる役というのは、大きなポイントです。
それともう一つ、僕はやっぱり人間ドラマが好きなんです。人間を知りたいから。そういう意味では、演じることで疑似的にいろいろな職業や人を体験できる。お医者さんなんて、なったことがないのに、もう何度も体験している(笑)。役者というのは、そういう職業。だったら、それを楽しまないでどうするんだと。こういう人間関係の中にいたかった、生まれ変わったらこういう職業に就いてみたい…。そんな役と出会えたら、最高ですね。
主人公の白川が、特別な技術を持った医者ではないところです。医療ものには、スーパードクターが多いですよね。だけど、白川は最初に安楽死を選択したというだけで、特別なものは描かれていない。そんな主人公をどう演じようかと思いましたが、逆にすごく新しいなと。そんな人が、医療界や政界から利用されるほどの人物になってしまう。医者を主人公にして、そういう目線で物語を作れるのは、久坂部先生自身が医者だから。他の人では、なかなかそういう発想は出てこないと思います。そこがまず、面白かった。
何もないと言いつつ、医師としての自負や倫理観に対する純粋さには、並外れたものがあります。人間、年齢とともにそういうものが甘くなっていきがちだけど、彼には全てを敵に回しても、そこだけは譲れないという思いがある。その上、高齢者の医療制度や終末期医療について、とても深く考え、実直に医療に取り組んでいる。やっぱり、日常的に生死と向き合う現場にいらっしゃる方はすごい。そういうところが彼の魅力なんだろうなと。とても僕にはまねはできそうにありません。僕がよく知るお医者さんにも、真面目に医療に取り組んでいる方がいるので、どこか通じるものがあるなと思い、その方を思い浮かべたりもしました。
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む
映画2025年6月27日
『F1(R)/エフワン』(6月27日公開) かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む