エンターテインメント・ウェブマガジン
俳優の高橋一生がオフィシャルサポーターを務める「ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか」が、東京・六本木の国立新美術館で開催中だ。本展の音声ガイドも務めた高橋は、3月に渡仏し、ルーブル美術館を訪問。「顔」にフォーカスした絵画や彫像に触れる中で、高橋が感じ取ったものとは…。インタビューを通して、高橋が「肖像芸術」に抱いた率直な思い、「表現」する者として、「顔」や「表情」をどのように捉えているのか、その考えも聞いた。
「高橋一生にやらせたい」と思ってくださった以上は、「高橋一生がどのようにやるのがベストなのか」を考えましたし、会話の中で感じた「こういうことを望まれているんだろう」ということは、もちろん加味して臨みました。確かに大役ですが、だからといって縮こまってしまうと、きっと望んでもらったものが出ないので、フラットに受け止めました。「こういうふうにしていかなくては」という気概はあまりなくて。「望んでくださったこと」プラス「望まれたこと以上」をサポーターとしてできるようにと考えました。
(担当した音声ガイドを聞いて)「僕の声で眠くならないように…」というのは2月の記者発表で言った通りですが、最後のボーナストラックは、僕の感想を話しています。そこは自分の感じたままのことを自由にしゃべりました。見終わった後に、そこを聞いてもらったら、裏側みたいなものを知れて面白いかもしれません(笑)。
作品群はほとんどルーブルで見せてもらったものですが、展示する場所によって雰囲気も変わるのが面白いです。本家のルーブル美術館は、それ自体が美術品のようだと感じました。空間がある意味全て額みたいなものなので、感じ方としては良くも悪くも対象がスッと入ってくるんです。一方、これだけモダンな建物の中で展示されていると絵画も彫像もディテールが際立つ。場所によって捉え方が変わるんだな…と今日見ていて思いました。
ルーブル美術館では「最後の晩餐」 がとても良かったです。舞台の一場面を見ている感覚でした。あと「モナ・リザ」も素晴らしかったです。見れば見るほど謎が多いというか、想像する域が広い作品だと思いました。
何においても言えることですが、どうしても「分かりやすいもの」「ガイドが入っているもの」が重宝されがちです。しかし「表情」をあえて自分で前面に出すということは、果たして(役者の)表現として正しいことなのだろうか…と、常々疑問に思っていました。そして今回、もう一度「これでいいんだ」と思い直すことができました。
映画2024年11月22日
『六人の嘘つきな大学生』(11月22日公開) 大手エンターテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用の最終選考に残った6人の就活生への課題は「6人でチームを作り、1カ月後のグループディスカッションに臨むこと」だった。 全員での内定獲得 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2024年11月20日
ドラマ・映画・舞台と数多くの作品で活躍する生駒里奈が、ストーリー性のある演劇的な世界観をダンスとJ-POPで作り上げるダンスエンターテインメント集団「梅棒」の最新作、梅棒 19th GIFT「クリス、いってきマス!!!」に出演する。生駒に … 続きを読む
ドラマ2024年11月17日
毎週月曜夜10時からカンテレ・フジテレビ系で放送している、ドラマ「モンスター」。趣里演じる主人公・神波亮子は、“高校3年生で司法試験に合格した”人物で、膨大な知識と弁護士として類いまれなる資質を持つ“モンスター弁護士”という設定。しかし今 … 続きを読む
映画2024年11月15日
韓国発の大ヒットWEBコミックを日本で映画化したサスペンスホラー『他人は地獄だ』が、11月15日から公開された。 地方から上京した青年ユウが暮らし始めたシェアハウス「方舟」。そこで出会ったのは、言葉遣いは丁寧だが、得体のしれない青年キリ … 続きを読む
ドラマ2024年11月15日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。11月10日に放送された第四十三回「輝きののちに」では、三条天皇(木村達成)の譲位問題を軸に、さまざまな人間模様が繰り広げられた。 病を患い、視力と聴力が衰えた三条天皇に、「お目も見えず、お耳 … 続きを読む