【インタビュー】『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』オールデン・エアエンライク「さまざまな角度から立体的にハン・ソロを演じることができました」

2018年6月25日 / 10:00

 愛機ミレニアム・ファルコン号で銀河を疾走する伝説のヒーロー、ハン・ソロ。『スター・ウォーズ』シリーズ屈指の人気を誇る彼は、いかにして愛すべき悪党となったのか。ルークとレイアに出会う前、若きハン・ソロの知られざる過去を描いた『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』が6月29日から全国公開される。公開を前に来日したハン・ソロ役のオールデン・エアエンライクが、大役に対するプレッシャーや、演じる上で考えたことなどを語った。

相棒のチューバッカとオールデン・エアエンライク

-ハン・ソロを演じることが決まった時の心境は?

 とてもワクワクしましたし、うれしくもありました。自分の人生にとって、冒険になるような体験ができると思い、本当に興奮しました。

-『スター・ウォーズ』シリーズの中で、一番好きな作品は? また、今回はあえてハリソン・フォードには似ていなくてもいい、というコンセプトだったようですが、何かハリソンを意識して演じた部分はありましたか。

 僕が一番好きな作品は『エピソード5/帝国の逆襲』(80)です。今回、出演が決まった際に、シリーズを全て見直して、いろいろと研究をしました。その中でも、ハリソン・フォードの演技について、ハン・ソロのキャラクターについて、そして『スター・ウォーズ』の世界観や、背景について重点的に調べました。これらが自分の中にちゃんと吸収できれば、よく知っている歌を聴くように、なじみのものになると考えました。そうすれば撮影に入っても、自然にそれが表れるようになるはずだと思いました。

-観客にはハリソン・フォードのハン・ソロというイメージが定着しています。今回は“若い頃”という設定でしたが、その役を演じるということは相当なプレッシャーがあったと思います。演じる上で何か心掛けたことはありましたか。

 もちろん演じるに当たってのプレッシャーはありましたし、『スター・ウォーズ』作品であるということで、さらにプレッシャーは強くなりました。でも、僕が仕事に対して感じるプレッシャーは、作品を問わずいつも同じものなのです。自分はちゃんといい仕事ができるのか、その結果を観客に気に入ってもらえるのかということです。ただ、自分で制御できないことに関してはどうすることもできません。ですから、自分が責任を持てる部分で、与えられた役をきちんとこなすということを常に心掛けています。今回、ハン・ソロを演じて楽しかったことは、大作ということで、さまざまな角度から立体的に演じることができたことです。

-「役に対するアプローチはどの作品でも変わらない」と、おっしゃっていますが、今回のように、出演作が大きくなると、ご自身の考えとは別に、周囲が変化するところがあると思います。それに対する戸惑いのようなものはありますか。また、ハン・ソロを演じてご自身が変化したことはありますか。

 僕が常に気をつけていることは、俳優としての人生と私生活をちゃんと分けて考えなければいけないということです。この映画に出たことで、世界中を訪れたり、いろいろな人と話す機会も増えましたが、私生活は何も変わっていません。それは僕のことを支持してくれて、僕の変化を喜んでくれる友人や家族に恵まれているからだと思います。

 今回得たスキルは、大作で主役を演じるということです。クルーの人たちは僕が撮影に臨んでいるときに、常に僕の言動に注目しています。ですからきちんとした行動を取らなければならなかったし、自分に課せられている責任を認識し、みんなの模範となるように心掛けねばなりませんでした。こういうことが、リーダーシップというものなのかと感じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

 ドリームワークス・アニメーションの代表作を実写映画化したドラゴンライド・アドベンチャー『ヒックとドラゴン』が9月5日から全国公開される。バイキングとドラゴンが争いを続けてきた島を舞台に、心優しいバイキングの少年ヒックと傷ついたドラゴンの交 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

 映画『八日目の蟬』で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第85回キネマ旬報ベスト・テン助演女優賞などを獲得、2016年には舞台「グッドバイ」で読売演劇大賞最優秀女優賞に輝くなど、高い演技力で見るものを魅了する小池栄子。9月19日から開 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

 ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』を日本で初めてアニメーション映画化した『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日から全国公開中だ。  「自分らしさ」を出せず、就職活動に悩む大学生・安曇野りせ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開)  北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。  だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

Willfriends

page top