エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)アナ・デ・アルマス、ハリソン・フォード、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、シルヴィア・フークス
映画『ブレードランナー 2049』の来日記者会見が23日、東京都内で行われ、出演者のハリソン・フォード、アナ・デ・アルマス、シルヴィア・フークス、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が出席した。
本作は、レプリカントと呼ばれる人造人間と、彼らを追う捜査官との攻防を描いた『ブレードランナー』の続編。前作から30年後を舞台に、新たな捜査官(ライアン・ゴズリング)がレプリカントに関わる大きな陰謀に巻き込まれる様子を描く。
本作のデッカード役としては35年ぶりの来日となったフォードは「撮影が始まる4年ほど前だったと思うけど、(製作総指揮の)リドリー・スコットから『もう一度演じることに興味があるか?』と電話が掛かってきて『ストーリー次第だけどやりたい』と伝えました。その頃は短編を基にシナリオにしたような段階だったけど、読んだらキャラクターが非常にエモーショナルに描かれていて共感できた」と当時の心境を説明した。
フォードといえば『インディ・ジョーンズ』シリーズをはじめ、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で約30年ぶりにハン・ソロ役を演じるなど、長年、同じキャラクターを演じ続けている希少な俳優。
フォードは「俳優として、ハン・ソロが30年後にどうなっているのか、デッカードが35年後にどうなっているのか、時の流れがどういう影響を与えて人生をどう生きてきたのかを演じることは、俳優にとって非常に興味深いこと。だから演じている」と振り返った。
また、ヴィルヌーヴ監督は、前作の『ブレードランナー』について「同じ年代の監督はとても影響を受けていて、ある意味『ブレードランナー』以前と以後とではだいぶ違うと思います。リドリー・スコット監督の照明や光の使い方は全く見たことのない世界観で、私の映画にも非常に影響を与えています」と語った。
前作を見ていない世代に向けてヴィルヌーヴ監督は「本作だけを見ても内容は分かるように作っていますが、若者には、ぜひ前作も見ていただきたい。前作は美しいし、パワフルで金字塔的な作品です。最近の続編ものは戦う内容が多いけれど、『ブレードランナー』の世界観は啓示的で、ミステリアスでエモーショナルです」と熱弁を奮った。
フォードも「今の監督のコメントを聞いたら、彼こそ、この作品を作るのにふさわしい監督だったと分かると思います。彼はキャラクターの感情にも注意深く描くアプローチをしています。私も前作を見なくても楽しめると思うけど、やはり見てほしい。この作品を織物に例えると、1作目を見ることでもっと大きな織物を楽しめると思う」と語った。
映画は10月27日から丸の内ピカデリーほか全国ロードショー。
舞台・ミュージカル2025年5月16日
舞台「Take Me Out」初日前会見&公開ゲネプロが16日、有楽町よみうりホールで行われ、出演者の玉置玲央、三浦涼介、原嘉孝ほかが登壇した。 本作は、メジャーリーグを舞台に同性愛者であることを告白した名選手とそのチームを描いた作品で … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「波うららかに、めおと日和」(フジテレビ系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、西香はち氏の同名コミックを原作に、昭和11年を舞台に、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(本田響矢)と交際ゼロ日婚したなつ美(芳根京子)の … 続きを読む
ドラマ2025年5月16日
「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系)の第4話が、15日に放送された。 本作は、航空自衛隊航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を育てる救難教育隊の教官・宇佐美誠司(内野聖陽)と、選抜試験を突破した訓練生たち … 続きを読む
ドラマ2025年5月15日
松本若菜が主演するドラマ「Dr.アシュラ」(フジテレビ系)の第5話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、時に重症患者2人を同時にオペするなど、鬼神・阿修羅のごとく振る舞う様子から“アシュラ先生”と呼ばれるスーパー救命 … 続きを読む
ドラマ2025年5月14日
橋本環奈が主演するドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系)の第4話が、13日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、驚異の知能を誇る診断医・天久鷹央(橋本環奈)が、内科医・小鳥遊優(三浦翔平)と医学的な知見と診断能力を武 … 続きを読む