エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)アナ・デ・アルマス、ハリソン・フォード、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、シルヴィア・フークス
映画『ブレードランナー 2049』の来日記者会見が23日、東京都内で行われ、出演者のハリソン・フォード、アナ・デ・アルマス、シルヴィア・フークス、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が出席した。
本作は、レプリカントと呼ばれる人造人間と、彼らを追う捜査官との攻防を描いた『ブレードランナー』の続編。前作から30年後を舞台に、新たな捜査官(ライアン・ゴズリング)がレプリカントに関わる大きな陰謀に巻き込まれる様子を描く。
本作のデッカード役としては35年ぶりの来日となったフォードは「撮影が始まる4年ほど前だったと思うけど、(製作総指揮の)リドリー・スコットから『もう一度演じることに興味があるか?』と電話が掛かってきて『ストーリー次第だけどやりたい』と伝えました。その頃は短編を基にシナリオにしたような段階だったけど、読んだらキャラクターが非常にエモーショナルに描かれていて共感できた」と当時の心境を説明した。
フォードといえば『インディ・ジョーンズ』シリーズをはじめ、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で約30年ぶりにハン・ソロ役を演じるなど、長年、同じキャラクターを演じ続けている希少な俳優。
フォードは「俳優として、ハン・ソロが30年後にどうなっているのか、デッカードが35年後にどうなっているのか、時の流れがどういう影響を与えて人生をどう生きてきたのかを演じることは、俳優にとって非常に興味深いこと。だから演じている」と振り返った。
また、ヴィルヌーヴ監督は、前作の『ブレードランナー』について「同じ年代の監督はとても影響を受けていて、ある意味『ブレードランナー』以前と以後とではだいぶ違うと思います。リドリー・スコット監督の照明や光の使い方は全く見たことのない世界観で、私の映画にも非常に影響を与えています」と語った。
前作を見ていない世代に向けてヴィルヌーヴ監督は「本作だけを見ても内容は分かるように作っていますが、若者には、ぜひ前作も見ていただきたい。前作は美しいし、パワフルで金字塔的な作品です。最近の続編ものは戦う内容が多いけれど、『ブレードランナー』の世界観は啓示的で、ミステリアスでエモーショナルです」と熱弁を奮った。
フォードも「今の監督のコメントを聞いたら、彼こそ、この作品を作るのにふさわしい監督だったと分かると思います。彼はキャラクターの感情にも注意深く描くアプローチをしています。私も前作を見なくても楽しめると思うけど、やはり見てほしい。この作品を織物に例えると、1作目を見ることでもっと大きな織物を楽しめると思う」と語った。
映画は10月27日から丸の内ピカデリーほか全国ロードショー。
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む