エンターテインメント・ウェブマガジン
熱くおバカな高校生、キヨシが入学した全寮制の元女子校は、女子1000人以上に対して男子5人! 甘い学園生活を夢見た男子たちだが、女子風呂をのぞこうとした罪で、学園を掌握する「裏生徒会」に拘束され、監獄で1カ月の謹慎生活…。「監獄学園-プリズンスクール-」で、裏生徒会に立ち向かうキヨシを演じる中川大志に、人気コミックを原作にしたこのドラマへの意気込みを聞いた。
キヨシ役をやらせていただくことになって、原作を一から全部読んだんです。僕、小さいころから漫画をあまり読んでこなかったんですけど、衝撃的な面白さで。漫画でこんなに一人で腹を抱えて笑ったのは、本当に初めてでした。あっという間に全部読み終わって、大好きになりましたね。
でも、こんな際どいシーンのある漫画を実写化できるの?って思いました。ほんとに正直、想像がつかなかったですし、実写にすること自体がチャレンジだなと。だからこそ、僕がキヨシ役をやらせていただくことも相当チャレンジになると思いました。作品全体のテーマとして言えるのは、一見ギャグ漫画というか、ふざけた漫画にとらえられえがちなんですけど、そんなことなくて、本人たちは至って真面目なんです。
やってることは男子高校生たちの欲求の表現で、お風呂のぞきたい、おっぱい見たい、パンツ見たいという、そばから見たらくだらなく思えることも、この5人の中では、世界が変わってしまうぐらいの大きな出来事。必死だし、常に本気で裏生徒会とも戦っていくんですけど、その手段としてはちょっとアホみたいなことをやっています。
原作も大人気だし、ファンの方もたくさんいるのでプレッシャーもありましたけど、でも、それ以上にこのプリズンスクールの世界に自分が入れるんだと、楽しみながら撮影に挑めました。
男女比でいうと1対200とかなんですけど、世の男子高校生としてはみんなが夢見る状況だと思うんですよ。この5人は、その男子高校生の代表みたいで、僕も「あるある」と思いながら台本を読んでいました。みんなの夢を僕たちが背負っているぐらいの気持ちで、演じようと思っていました。
僕の好きなキャラクターは花ちゃん(森川葵)。キヨシと花ちゃんとのシーンはすごく大好きですね。
キヨシと花ちゃんとのシーンこそ、実写だから味わえる空気感とか生々しい感じを出したいと思っていて、頑張って演じた部分でもあります。原作ファンの方も期待していると思うので、楽しみにしていてもらいたいです。
「監獄学園-プリズンスクール-」はTBSで27日スタート、毎週火曜、深夜1時11分から放送。MBSでは毎週日曜、深夜0時50分から放送中。
このインタビューは月刊TVfan増刊「TVfanCROSS Vol.16」(発売中)に掲載しています。
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む