エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽ニュース2022年5月24日
坂本龍一やGotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)らによる「D2021」と、酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-(以下haccoba)」のコラボレーションから生まれたお酒とアルバム『土-D-』の一般発売が開始となった。 坂本龍一が呼びかけ、Gotchや永井玲衣(哲学研究者)が中心・・・続きを読む
音楽ニュース2022年5月14日
坂本龍一の公式楽譜サイト“Ryuichi Sakamoto Official score store”に、新たに2曲「Bibo no Aozora」と「MINAMATA」のピアノ楽譜が登場した。 このオフィシャル楽譜サイトでは、坂本龍一が推敲を重ね仕上げたオリジナルの最新版楽譜が、PDFのデジタルデータとプリント・オン・デマンドの2種類で販売。 プリント・オン・デマンド版は、注文ごとに蛇腹印刷で丁寧に仕上げ、長嶋りかこデザインのスコアケースに入れてとどけられる。
音楽ニュース2022年4月11日
つらく悲しいニュースも多く、まだ暗く長いトンネルの出口に辿り着く感のない昨今。今、恋しく感じるのが、底抜けに明るく能天気だった80年代の音楽。まだ小学生~中学生だったオレたち世代は、テレビから流れるキラキラした洋楽ヒット曲に胸躍らせて、まだ見ぬ世界や明るい・・・続きを読む
音楽ニュース2021年12月15日
昨年12月12日、無観客コンサートとして世界同時配信された『Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020』が、12月12日に音源(CD、アナログ盤)となってリリースされたということで、今週は坂本教授の名盤をピックアップ。とは言っても、『B-2ユニット』は2014年に紹介済・・・続きを読む
音楽ニュース2021年12月11日
坂本龍一のオフィシャルサイト“sitesakamoto”に、楽譜ストア“Ryuichi Sakamoto Official score store”がオープンした。 同ストアでは、坂本龍一が推敲を重ね仕上げたオリジナルの最新版楽譜を、PDFのデジタルデータとプリント・オン・デマンドの2種類で販売。プリント・オ・・・続きを読む
音楽ニュース2021年11月2日
坂本龍一が、「Tong Poo」の新アレンジとなる「Tong Poo for JUNYA WATANABE」をリリースすることが決定した。 アジアの郷愁をテーマに、2022年春夏コレクションを発表したジュンヤ ワタナベ(JUNYA WATANABE)。坂本龍一は、「Tong Poo」(オリジナル版は Yellow Magic O・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2021年9月21日
今回は、どちらも9月23日に公開される、実話を基にした、まさに「事実は小説より奇なり」の2本を紹介する。 水俣病の存在『MINAMATA-ミナマタ-』 1971年、ニューヨーク。かつてアメリカを代表する写真家とたたえられたユージン(ジョニー・デップ)・・・続きを読む
音楽ニュース2021年8月9日
坂本龍一が2020年12月12日に開催した無観客のオンラインピアノコンサート【Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020】の音源から「Merry Christmas Mr. Lawrence - version 2020」の配信が決定、8月11日にリリースする。 このオンラインライブは、演出をRhizomatik・・・続きを読む
音楽ニュース2021年6月23日
2021年創立111年を迎える日本コロムビア株式会社が、同社の豊富なアーカイブを中心に、日本にまだ眠る良質な音楽を発掘し、世界に紹介していくプロジェクト『J-DIGS』を始動している。そして、6月23日(水)に同プロジェクトから『Kankyō Ongaku: Japanese Ambient, Environm・・・続きを読む
音楽ニュース2021年4月12日
坂本龍一が音楽を担当した映画『約束の宇宙』のオリジナルサウンドトラックが4月14日に配信リリースされる。 『約束の宇宙』は女性宇宙飛行士の葛藤と親子の絆を描いたヒューマンドラマ。主演を『007 カジノ・ロワイヤル』『ダンボ』のエヴァ・グリーン、監督を『裸足の・・・続きを読む
TOPICS2021年2月5日
UICC(国際対がん連合)日本委員会が主催する「ワールドキャンサーデー LIGHT UP THE WORLD 点灯式」が4日、東京都内で開催され、映画『いのちの停車場』(5月21日公開)で主演した女優の吉永小百合がゲストで登壇した。 「ワールドキャン・・・続きを読む
音楽ニュース2021年2月3日
小児がん治療支援を目的としたチャリティーライブ【LIVE EMPOWER CHILDREN】プロジェクトの一環として、テーマソング「My Hero~奇跡の唄~」が2月15日に配信リリースされる。 坂本龍一が作曲、つんく♂が作詞を手掛けた同曲。歌唱にはISSA(DA PUMP)、大野雄大&花村想・・・続きを読む
音楽ニュース2021年1月29日
坂本龍一が、2021年3月30日にリリースとなるコンプリートアートボックス『2020S』の制作過程を追う連載「BEHIND THE SCENE VOL.4」を公開した。 今回は、LPや「陶片のオブジェ」などを収納する木箱を制作した宮崎県・諸塚村の製作関係者にインタビュー。諸塚村は、more t・・・続きを読む
音楽ニュース2020年11月21日
坂本龍一が、過去のライブ映像を3週連続一夜限りでYouTubeプレミア公開する。 2020年最後のピアノコンサート【Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020】を12月12日オンラインで開催する坂本龍一。これに先駆けてプレミア公開されるタイトルは、ファンの中でも非常・・・続きを読む
音楽ニュース2020年10月30日
坂本龍一の1年の活動をまとめるコンプリートアートボックス『2020S』の予約が開始された。 本作品は9月18日にアートディレクター緒方慎一郎氏との取り組みが発表され、今年のコンセプトなどについて語るインタビューが掲載されたティザーサイトが公開されていた。坂本龍・・・続きを読む
音楽ニュース2020年10月22日
音楽家である坂本龍一の、2020年最後のピアノコンサート【Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020】を、配信サービス「MUSIC/SLASH」にてオンラインで行うことが決定した。 坂本は2020年、日本で緊急事態宣言が発令される前の4月2日、新型コロナウィルス感染拡大・・・続きを読む
音楽ニュース2020年9月18日
坂本龍一の2020年の活動と記憶の断片を収める「Ryuichi Sakamoto | Art Box Project 2020」が始動する。 2020年3月には、坂本龍一の1年の活動をまとめたコンプリートアートボックス『Ryuichi Sakamoto 2019』が発売となったが、今年もその第2弾の販売が決定。デザイナー・・・続きを読む
音楽ニュース2020年8月25日
坂本龍一のニュー・コンピレーション・アルバム『GREAT TRACKS』と、85年にリリースされたアルバム『エスペラント』のアナログ盤の発売を記念し、特設サイトで音楽ライター柳樂光隆氏によるスペシャル対談企画がスタートした。 第一弾は、京都のレコード・ショップ「Medi・・・続きを読む
音楽ニュース2020年6月10日
今年創立110年を迎える日本コロムビアがシティポップを中心とした70・80年代の日本の音楽に対する世界からの注目に応えるべく、珠玉の名曲のプレイリストシリーズを“J-DIGS”と銘打ち、NIPPONOPHONEアカウントより国内外へ発信! オブスキュア・サウンドを世界に広めるChee S・・・続きを読む
音楽ニュース2020年5月28日
坂本龍一が1985年に発表した『エスペラント』と、新規コンピレーション盤『GREAT TRACKS』の2タイトルが、アナログレコードで2020年7月22日に発売される。 『エスペラント』は、1985年10月5日に発売された坂本龍一の5作目のソロアルバム。前衛舞踏家モリサ・フェンレイの・・・続きを読む