エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)三池崇史監督、萩原聖人、石原さとみ、大沢たかお、真木よう子、鈴木亮平、さだまさし
映画『風に立つライオン』の完成披露試写会舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の大沢たかお、石原さとみ、真木よう子、萩原聖人、鈴木亮平と原作・主題歌を手掛けたさだまさし、三池崇史監督が出席した。
本作は、アフリカのケニアで国際医療活動に従事した実在の日本人医師をモデルに、さだが1987年に発表した楽曲「風に立つライオン」の小説化・映画化を大沢が熱望したことからプロジェクトが始動。小説が2013年に発表され、大沢主演で映画版が完成した。
大沢は「撮影が終わったのが去年の12月中旬過ぎで、完成したばかりの出来たてほやほやです。一般の人に見ていただく初めての日なので、朝からドキドキ緊張しています」と心境を語った。
「“命のバトン”がテーマになっています。さださんの曲があって小説、映画になって皆さんにバトンが届くことを願って今日まで頑張ってきました。ぜひ楽しんで、バトンを受け取って帰っていただけたら」と呼び掛けた。
大沢、萩原らと共にケニアロケに参加した石原は「幸せな時間でした。アフリカには初めて行ったのですが、大げさではなく人生観などが変わる時間でした」とうっとりと語り、撮影については「過酷でした。大量のハエと戦いながら、乾燥地帯なので砂ぼこりもすごかった。大沢さんは竜巻が目に入っていましたが、スタッフは大沢さんよりカメラを守っていました」と明かした。
大沢は「向こうから竜巻がやって来たのですが、誰も助けてくれないのでかがんで耐えました。竜巻がやんだらみんな自分の機材を抱えていました」と状況を説明し、劇中にも登場する現地の子どもたちとの撮影の様子を振り返って「子どもというのは世界中変わらなくて、いつまでも遊んでいられる。その空気のまま本番を撮ってもらったりして、とても楽しかったです」と語った。
また、さだは「実はケニアでの医師のお話を聞いてから歌にするまでに15年かかりました。お話を聞いたあの日から30年以上たってこうして映画になって、一本の糸でずっとつながっていたのかなと思うと非常に感動します」と感慨深げに語り、「三池監督らしからぬ意外性のある素晴らしい映画です。どんどん人も殺しませんし。自分も見て感動しました」と笑わせた。
映画は3月14日から全国東宝系でロードショー。
ドラマ2025年10月16日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
映画2025年10月15日
長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。 本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年10月15日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む