エンターテインメント・ウェブマガジン
内村光良(左)と綾瀬はるか
「LIFE!紅白歌合戦 大集合スペシャル」取材会が11日、東京都内で行われ、出演者の内村光良、綾瀬はるか、嵐の大野智が登壇した。
オムニバスコント番組「LIFE!~人生に捧げるコント~」と「紅白歌合戦」が初のコラボレーションを実施する。今回は、内村が演じる「LIFE!」のキャラクター“竹脇みつる”を軸に、紅白にちなんだ計6本のコントを展開。実際に紅白で司会を務める綾瀬と大野も“本人役”で登場する。
コントに挑戦するのは初めてという綾瀬は収録を終えて「とっても楽しかった。まだまだやりたい」と笑顔を浮かべた。司会者役ということで「『○○さん、ありがとうございました~!』というのもやらせてもらった」と紅白の事前練習にもなったようだが「ちょっと楽しみ過ぎましたね。緩い感じで緊張感が無く…」と反省しながら「こういう感じでリラックスして(本番も)できたらいいな」と語った。
また、こちらもコント初挑戦という大野は「正直、実際の紅白よりは緊張はしなかった」という当たり前のコメントで笑いを誘いつつ、「結構台本もしっかりあり、非常にキッチリ撮るんだなという印象を受けた。初めて皆さんとお芝居をしましたが非常に楽しくのびのびできた」と満足げに語った。
また「自分にコントの才能があると思ったか」と聞かれた大野は「どうでしょう。今日が初めてだったので。毎回やっていけばどっちか分かるけど、まだ分からない。今日は探りながらだった」と語り、照れ笑いを浮かべた。
一方、綾瀬は「内村さんとやったコントは、内村さんの顔とキレが面白くて、笑い過ぎてちゃんとうまく返せなかった」と語ったが、内村は「はるかちゃんには(コントの)才能があります!」と返し、大野については「じっくり一対一でやる収録がこれからなので。でも大野くんのひょうひょうとした感じが僕はとても好き。大野くんももちろん(コントの才能が)あると思う」と期待を寄せた。
内村との収録を控えた大野は「僕、意外と“笑ってしまう派”なんですが、内村さんがどう出てくるかまったく分からないので、それがすごく楽しみ」と笑みを浮かべ、内村については「ここまでガッツリ一緒に仕事をしたことはなかったけど、それでも自然に話せてしまう感じが非常にいい。これからも一緒にお仕事ができたら」と印象を語った。
また「実際の紅白に“竹脇みつる”がサプライズで登場したらどうする?」と聞かれた大野は「(可能性については)まったく分からないけどぜひ来てほしい。共にNHKで一緒に過ごしたい」と語り、綾瀬も「チロッと登場してくれたら『あら、いた?』みたいな感じでちょっと心強い」と歓迎する様子を見せた。内村は「本当かよ」と突っ込みながら「まだオファーは来ていませんが、一応大みそかは空いております」とちゃっかりアピールした。
最後に、今月初めに第2子となる長男が誕生したばかりの内村に「“白組”が一人増えましたが…」と紅白に掛けた質問が飛ぶと、内村は「うまいこと言うね」とニヤリとし、「“赤組”もいますし、どっちも頑張れということでよろしいでしょうか?」と返して笑わせた。
「LIFE!紅白歌合戦 大集合スペシャル」はNHK総合で26日午後10時~10時43分に放送。
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む