エンターテインメント・ウェブマガジン
「アンメット -ある脳外科医の日記- 」(C)フジテレビ
杉咲花が主演するドラマ「アンメット-ある脳外科医の日記-」(フジテレビ系)の第7話が、27日に放送された。(※以下、ネタバレあり)
原作は、同名コミック(原作:子鹿ゆずる氏/漫画:大槻閑人氏)。事故で記憶障害の後遺症を負った若手脳外科医の川内ミヤビ(杉咲)は、過去2年間の記憶をなくし、丘陵セントラル病院の看護師の補助として従事。新しい記憶も1日限りで忘れてしまうミヤビが、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマ。
ミヤビは抗てんかん薬を増やしたことで、前日のことを覚えていられるようになった。これまでミヤビを支えてきた医局のメンバーも喜んでいた。しかし、三瓶(若葉竜也)だけは、記憶障害の改善の仕方に違和感を覚え、表情が晴れなかった。
そんな中、ミヤビのお祝いも兼ねて、高美武志(小市慢太郎)が営む居酒屋をいつものように訪れた一同は、料理の味がいつもより濃いことに気付く。
ミヤビの勧めで高美を検査をすると、脳に腫瘍があり、その影響で嗅覚が落ちて味つけが濃くなったことが分かる。しかし、手術をすれば、神経が傷ついて嗅覚を失う可能性が高かった。
一方、ミヤビは前日の記憶が残るようになったが、その内容に間違いが多いことに気付く。三瓶は、脳の中で記憶がすり替わる記憶錯誤が起きている可能性を示唆するが、残念ながら治療法は解明されていないという。
その後、高美の手術が決まると、ミヤビは手術の練習を始める。手術当日は、メンバーたちが談笑する中、高美は眠りにつき、ミヤビは手術を成功させる。
放送終了後、SNS上には、「麻酔が効くまでみんなで話をして、大将を安心させてあげるところが良すぎた」「(高美のせりふ)『もし匂いがわからんようになったら料理人にやめていいか』 言う方も聞く方もつらいことば」「大将(高美)の涙に胸がぎゅうとなった」などの感想が投稿された。
また、このほかカフェのシーンでは店員役で映画監督の今泉力哉氏がサプライズ出演した。これについては「え? あれ? カフェのマスター、もしかして、今泉監督?」「やばい今泉監督が抹茶パウダー30振りしているの意味わからん。おもろい」「抹茶パウダーを30振りする今泉力哉には腰が抜けた」といった声が寄せられた。

「アンメット -ある脳外科医の日記- 」(C)フジテレビ
ドラマ2025年11月5日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新人 … 続きを読む
ドラマ2025年11月5日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いやっ … 続きを読む
ドラマ2025年11月5日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当たり … 続きを読む
ドラマ2025年11月5日
佐藤隆太が主演するドラマ「新東京水上警察」(フジテレビ系)の第5話が、4日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、水上警察を題材にし、佐藤隆太演じる碇拓真刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う、大迫 … 続きを読む
ドラマ2025年11月5日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第3話が、4日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子氏 … 続きを読む