「アンメット」今泉監督がカフェ店員役でサプライズ出演 「カフェのマスター、もしかして、今泉監督…?」

2024年5月28日 / 12:11

「アンメット -ある脳外科医の日記- 」(C)フジテレビ

 杉咲花が主演するドラマ「アンメット-ある脳外科医の日記-」(フジテレビ系)の第7話が、27日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 原作は、同名コミック(原作:子鹿ゆずる氏/漫画:大槻閑人氏)。事故で記憶障害の後遺症を負った若手脳外科医の川内ミヤビ(杉咲)は、過去2年間の記憶をなくし、丘陵セントラル病院の看護師の補助として従事。新しい記憶も1日限りで忘れてしまうミヤビが、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマ。

 ミヤビは抗てんかん薬を増やしたことで、前日のことを覚えていられるようになった。これまでミヤビを支えてきた医局のメンバーも喜んでいた。しかし、三瓶(若葉竜也)だけは、記憶障害の改善の仕方に違和感を覚え、表情が晴れなかった。

 そんな中、ミヤビのお祝いも兼ねて、高美武志(小市慢太郎)が営む居酒屋をいつものように訪れた一同は、料理の味がいつもより濃いことに気付く。

 ミヤビの勧めで高美を検査をすると、脳に腫瘍があり、その影響で嗅覚が落ちて味つけが濃くなったことが分かる。しかし、手術をすれば、神経が傷ついて嗅覚を失う可能性が高かった。

 一方、ミヤビは前日の記憶が残るようになったが、その内容に間違いが多いことに気付く。三瓶は、脳の中で記憶がすり替わる記憶錯誤が起きている可能性を示唆するが、残念ながら治療法は解明されていないという。

 その後、高美の手術が決まると、ミヤビは手術の練習を始める。手術当日は、メンバーたちが談笑する中、高美は眠りにつき、ミヤビは手術を成功させる。

 放送終了後、SNS上には、「麻酔が効くまでみんなで話をして、大将を安心させてあげるところが良すぎた」「(高美のせりふ)『もし匂いがわからんようになったら料理人にやめていいか』 言う方も聞く方もつらいことば」「大将(高美)の涙に胸がぎゅうとなった」などの感想が投稿された。 

  また、このほかカフェのシーンでは店員役で映画監督の今泉力哉氏がサプライズ出演した。これについては「え? あれ? カフェのマスター、もしかして、今泉監督?」「やばい今泉監督が抹茶パウダー30振りしているの意味わからん。おもろい」「抹茶パウダーを30振りする今泉力哉には腰が抜けた」といった声が寄せられた。

「アンメット -ある脳外科医の日記- 」(C)フジテレビ


芸能ニュースNEWS

「光る君へ」第二十八回「一帝二后」大河ドラマの醍醐味を改めて感じた“一帝二后”に至る人間ドラマ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年7月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。7月21日に放送された第二十八回「一帝二后」では、一条天皇(塩野瑛久)が皇后・定子(高畑充希)と中宮・彰子(見上愛)という史上初めて二人の正妻を置く“一帝二后”に至る過程が描かれた。この回では、 … 続きを読む

「ギークス」謎の“監察官”の登場に視聴者驚き 「スパイじゃなかった」「そういうことか?」

ドラマ2024年7月26日

 松岡茉優が主演するドラマ「ギークス~警察署の変人たち~」(フジテレビ系)の第4話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、警察署に勤務する、卓越した知識や技術を持っているのに人間関係が苦手な“3人の女ギーク”(=賢いオタ … 続きを読む

「クラスメイトの女子、全員好きでした」“脛男”木村昴のまさかの展開に反響 「やっぱ、野呂佳代が出ているドラマにハズレなし!じゃない?」

ドラマ2024年7月26日

 木村昴主演、新川優愛出演ドラマ「クラスメイトの女子、全員好きでした」(日本テレビ系)の第3話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は偶然手に入れた小説を盗作し、人気作家となった枝松脛男(木村)が、中学時代に恋したクラスメ … 続きを読む

「スカイキャッスル」“セレブ妻”のマウントバトルが開幕 「お受験系&高級住宅地が舞台のドラマとか最高」

ドラマ2024年7月26日

 松下奈緒が主演するドラマ「スカイキャッスル」(テレビ朝日系)の第1話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、韓国の人気ドラマ「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」をリメーク。誰もがうらやむ経歴と容姿に恵まれた完璧セレ … 続きを読む

「新宿野戦病院」「英語と岡山弁混ぜてしゃべっていい日本人は藤井風だけ」「俺を誰だと思ってるんだ、俺だぜ」

ドラマ2024年7月25日

 脚本・宮藤官九郎氏の「新宿野戦病院」(フジテレビ系)の第4話が、24日に放送された。  本作は新宿・歌舞伎町にある病院を舞台に、さまざまなバックボーンを持つ“訳あり”な登場人物たちが交錯する社会の構図をテーマとし、ときにユーモアを織り交ぜ … 続きを読む

Willfriends

page top