エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)高橋正弥監督、門脇麦、生田斗真、白石和彌監督 (C)エンタメOVO
映画『渇水』公開直前ティーチインイベントが24日、東京都内で行われ、出演者の生田斗真、門脇麦、高橋正弥監督と企画プロデュースを務めた白石和彌監督が登壇した。
本作は、河林満氏の小説『渇水』を映画化。水道料金を滞納する家族の水を日々停めて回る業務に就く水道局員の岩切(生田)が、たった2人で家に残された幼い姉妹との交流を通じて“生の希望”を取り戻していく姿を描く。
出演の経緯を尋ねられた生田は「日本映画界で『とんでもなく面白い脚本があるらしい』とうわさになっていた。その脚本が時を経て、自分の元に回ってきて…。中身の素晴らしさはもちろん、たくさんの人の愛情がふんだんに詰め込まれた脚本で、ただならぬオーラを放っていた。これは参加しないときっと後悔すると思って、即座に参加を決めました」と語った。
演じた岩切については、「自分のせいで家族と離れて住むことになり、人生も思考もストップしてしまったような人物」と紹介し、「自分はどこにいるのか、何のために働いているのか、いろんな感情にふたをして、痛みも何も感じないように無理をしている。そういう男の悲しい目、独特のオーラがにじみ出てくるといいなと思いながら演じていました」と明かした。
一方、姉妹の母親を演じた門脇は「ネグレクトをするという難しい役。でも彼女にもそういう行動を取ってしまった理由がある。絶対にただの悪い人ではないので、0.1秒でもいいから、娘たちを見守る瞳に悲しみだったりがにじむようにと、心がけて演じました」と語った。
また、撮影中の思い出として生田は「麦ちゃんは今まで出会った女優さんの中で(撮影後に)一番帰るのが早い。気が付いたらメークを落として、私服になって、『お疲れさまでした』って車まで走っていく。『何で?』と聞いたら、『一秒でも早く帰りたい』とのことで」と笑いながらエピソードを披露。
その秘訣(ひけつ)を尋ねられた門脇は「段取りをちゃんと組むこと。例えば、駐車場が遠ければ、マネジャーさんに『車を前につけておいてください』と頼んでおく。あとは走りながら脱げるものは脱いでいく。それが一番大きなコツです」と回答。これには生田も「本当に早い。すがすがしい」と感心していた。
映画は6月2日から公開。
ドラマ2025年5月20日
小泉今日子と中井貴一のダブル主演するドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(フジテレビ系)の第6話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、テレビ局プロデューサー・吉野千明(小泉)と、鎌倉市役所で働く公務員・長倉和平( … 続きを読む
ドラマ2025年5月20日
日曜劇場「キャスター」(TBS系)の第6話が、18日に放送された。 本作は、型破りなキャスターの進藤壮一(阿部寛)が、テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく社会派エンターテインメント。(*以下、ネタバレあり) … 続きを読む
ドラマ2025年5月20日
広瀬アリスが主演するドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系)の第6話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 静(広瀬)のクラスの生徒を含む2年生11人に1年前の喫煙が発覚。本来なら11人全員が等しい処分を受けるはずが、学校改 … 続きを読む
ドラマ2025年5月19日
川栄李奈が主演するドラマ「ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー」(日本テレビ系)の第5話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作はかつて国民的天才子役として名をはせた神田川美和(川栄)が、過去を隠し「隅田川道 … 続きを読む
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む