市川海老蔵、歌舞伎とオペラの融合舞台で主演 「海老蔵として務め切りたい」

2020年1月29日 / 14:54

公演への意気込みを語った市川海老蔵

 「KABUKI×OPERA『光の王』Presented by ENEOS」の公演概要発表会が29日、東京都内で行われ、主演の市川海老蔵が出席した。

 本公演は「東京2020NIPPONフェスティバル」の最初の主催プログラムとして開催される。善と悪との対決を、歌舞伎とオペラが融合した夢の舞台で描く。

 東京2020組織委員会「文化・教育委員会」のメンバーである海老蔵は、公演に向けて「大変大きなお仕事だという緊張感を感じている次第」と気を引き締めつつ、「これが五輪を盛り上げる一つの起爆剤になれば」と語った。

 今年5月に、13代目市川團十郎白猿の襲名を控える海老蔵。「直前の舞台に対する特別な思い」を問われると、「4月はまだ海老蔵ですから、市川團十郎白猿という人のことはあまり考えておりません」と笑わせながら、「やはり市川團十郎というのは大変大きな名跡。團十郎になると、なかなかできないことも多いのかもしれません」とコメントした。

 それを踏まえて「海老蔵としてはほぼ最後の舞台になるので、海老蔵としてできることを思い切り…。常に舞台で思い切り務めてきましたが、さらに、思いを切るぐらいのつもりで、海老蔵として務め切りたい」と言葉に力を込めた。

 また、海老蔵の子どもたちが「大会本番で楽しみにしている競技」を尋ねられると、「五輪が初体験に近いので、そもそも五輪がどういうものなのかさほど理解していない。『速く走る人を決めるんだよ』という程度でして」と説明した。

 それでも「(世間の)お子さまたちが2020を見て、素晴らしいと(感じて)、次の五輪に向け、『こういうものを見たい』と気持ちを高めてくれたら」と言葉に期待を込めた。

 自身については「幸い時差がないので、見られるものは全部見たい。個人的には100メートル走で世界記録が出たら面白いな、なんて感じます」と話した。

 舞台は4月18日、都内・東京体育館で上演。


芸能ニュースNEWS

「ぼくほし」“健治”磯村勇斗が逮捕された生徒を救う 「人ひとりの人生を救ったことはすごい」「斎藤さんの手紙に泣いた」

ドラマ2025年9月16日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む

武田梨奈、主演のアクション映画で主題歌担当の片寄涼太に「片寄さんも出ていただければ」『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会

映画2025年9月16日

 9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄涼太(G … 続きを読む

「奪い愛、真夏」最終回 “真夏”松本まりかに地獄の展開が押し寄せる 「最後がサプライズ過ぎる」「シリーズの歴史を感じた」

ドラマ2025年9月16日

 松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む

「ぼくほし」“斎藤”南琴奈、第10話で巻き込まれるある事件 「斎藤さんと先生たちの絆や信頼関係に注目して」

ドラマ2025年9月15日

 磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。  南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む

柚香光、宝塚退団後、初のグランドミュージカルに意気込み 「敬意を持って誠実に向かっていきたい」

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 ミュージカル「十二国記 −月の影 影の海−」製作発表会見が11日、東京都内で行われ、柚香光、加藤梨里香、太田基裕、牧島輝、相葉裕樹、演出の山田和也が登壇した。  本作は小野不由美による大河ファンタジー小説を初めて舞台化。われわれが住む世界 … 続きを読む

Willfriends

page top