エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)中村勘九郎、生田斗真、武内陶子アナウンサー
大河ドラマ「いだてん」トークツアーin 東京都文京区が23日、東京都内で行われ、主人公の金栗四三役の中村勘九郎と三島弥彦役の生田斗真が出席。イベント後に報道陣の取材に応じた。
NHKは19日、ピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことを受け、瀧容疑者が演じていた足袋屋の店主役を、俳優の三宅弘城に変更すると発表した。
新たなキャストが続々と撮影に加わる中、三宅との共演についても聞かれた勘九郎は「実はものすごくうれしい。(2004年放送の)『新選組!』のときに共演させてもらったのですが、その前から三宅さんの舞台を見て、ずっとファンだったんです」と明かした。
勘九郎は「『新選組!』のときも、廊下でお会いして、『ファンです。握手してください!』とお願いしたんです」とエピソードを披露しながら、「大河でまたご一緒できる。今(状況は)大変は大変でしょうけど、三宅さんをバックアップしつつ、(共演が)すごく楽しみでしょうがない」と笑顔を見せた。
一緒の撮影はまだ行われていないが、「三宅さんとはもう会ったか?」と聞かれると「会いました。『頑張りましょう』と言って。そりゃ大変だと思いますよ。だって1年間掛かって作る作品を、本当に限られた日数でやらなければいけないんだから。でも三宅さんは百戦錬磨、プロですから必ずいいものができるという予感しかないです」と期待を寄せた。
この日、勘九郎は、集まった大勢の観客の前で、生田と楽しいトークを展開させた。「文京区は金栗さんの青春の地であり、私の生まれ育った場所でもあるので感慨深い。ここで、日本人最初のオリンピアンを演じた2人でトークができたというのは、これからの撮影の励みにもなりました」と白い歯を見せた。
生田も「老若男女たくさんの世代の方にお越しいただいた。こういった方々に『いだてん』は支えられ応援してもらっているのだと、肌で感じることができてうれしかったです」と語った。
ドラマ2025年11月24日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第7話が、22日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第8話が、19日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む
ドラマ2025年11月19日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第7話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む