中村獅童「女殺油地獄」を“倉庫”で上演 「古典を守りつつ革新を追求していく」

2019年3月24日 / 00:30

取材会に出席した中村獅童

 オフシアター歌舞伎「女殺油地獄」の取材会が22日、東京都内で行われ、出演者の中村獅童、演出・脚本を担当する赤堀雅秋氏が出席した。

 原作は300年前の実話を基にした人形浄瑠璃の名作。油屋の放蕩(ほうとう)息子・与兵衛は、借金の返済に困って自暴自棄となり、凄惨(せいさん)な殺人へと突き進む。

 同舞台は、天王洲の寺田倉庫(5月11日~17日)と、歌舞伎町の新宿FACE(5月22日~29日)で上演される。

 獅童は「現代にも通じる犯罪のストーリー。混沌とした歌舞伎町で危険な演目をやることに大きな意味を感じている。もともとある油地獄を赤堀さんがどう“料理”してくれるのかがとても楽しみ」と笑顔を見せた。

 一方、倉庫での上演は、火を使ってはいけないという消防法の壁や、観客用トイレの確保が難しいなど、課題が多い。

 しかし獅童は「アングラといったものへの憧れが僕の中にはある。海外で見てきたものや、幼少のときに母が見せてくれたいろんな演劇が影響していると思う。それこそ、唐十郎さんの紅テントや、大衆演劇のストリップにも連れていってもらったので…」と語った。

 また、獅童は「この年になって僕がやらなきゃいけないのは、古典を守りつつ革新を追求していくということ。自分ならではの生き方、“獅童ならでは”の新しいものを作っていきたい。僕は大名跡を継ぐ予定もないですから、話題作りをこういうところでしていかないと」と熱く語った。


芸能ニュースNEWS

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「舞台っぽいドラマだけど慣れてくるとどハマりする」「小さな声でしかせりふが読めないトニー(市原隼人)に持っていかれた」

ドラマ2025年10月16日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第3話が、15日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の … 続きを読む

「スクープのたまご」週刊誌の記者“日向子”の奮闘に「胸が打たれた」 「大きな事件の真相を暴く話になりそうで楽しみ」

ドラマ2025年10月15日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈、ティーンのお悩みに胸キュン 『恋に至る病』公開直前!ティーン限定お悩み相談会

映画2025年10月15日

 長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が10月14日、都内で行われた映画『恋に至る病』公開直前イベントに出席し、ティーン限定のお悩み相談会を実施した。  本作は、TikTokで200万回再生を超える大反響を呼んだ作家・斜線堂有紀による衝撃の恋愛 … 続きを読む

「娘の命」“レイコ”齊藤京子の斬新な復讐劇に反響 「突然の“タイタニックごっこ”は元気が出た」

ドラマ2025年10月15日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあ、あんたが作ってみろよ」“勝男”竹内涼真の演技に爆笑 「肌着姿&顆粒だしが最高」「憎めなくてかわいい」

ドラマ2025年10月15日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

Willfriends

page top