エンターテインメント・ウェブマガジン
スピーチ中に涙を流した土屋太鳳
「第9回TAMA映画賞」の授賞式が18日、東京都内で行われ、最優秀新進女優賞を受賞した土屋太鳳、石橋静河ほかが登壇した。
土屋は『トリガール!』『PとJK』『兄に愛されすぎて困ってます』などでの演技が認められて受賞した。スピーチでは、これまでの葛藤を振り返り、思わず涙を流す場面もあった。
土屋は「映画の扉をたたいてから12年。少しずつ必死にその扉をこじ開けながら、本当にたくさんの言葉に出会いました。温かい何かが心からあふれる言葉もあれば、冷たい何かが心をえぐるような言葉もあって…」と語りながら、涙で声を詰まらせた。
観客から「頑張れ!」と声を掛けられた土屋は、改めて「いつの間にか“でこぼこな心”になっていましたが、今回、受賞理由で言っていただけた言葉は“それでいいんだよ”と包み込んで下さるような、背中を押して下さるような言葉でした」としみじみ語った。
受賞理由は「どの役にもひたむきに向き合い、あふれる笑顔と抜群の運動神経で演じ切る姿は、観客の心をわしづかみにした」というものだった。土屋は「この言葉を胸に、これから女優として歩いていきます」と決意を語り「作品を通して出会った、全ての人、全ての時間に心から感謝を伝えたいと思います」と語り、目を潤ませた。
土屋は、今後の抱負として「こんな役を演じたいというよりは、どんな役でも演じ切れる女優になりたいと思います。静かな役でも激しい役でも、人として“野生”を感じられる演技を目指したいと思います」と言葉に力を込めた。
また、『散歩する侵略者』で最優秀作品賞を受賞した黒沢清監督の『トウキョウソナタ』でスクリーンデビューを果たした土屋は「今日、黒沢監督とお会い出来るのが本当にうれしくて…。また新たなスタートを切れるのではないかなと思います」と喜んだ。
主な受賞者は以下の通り。
最優秀作品賞
『散歩する侵略者』(黒沢清監督、及びスタッフ・キャスト一同)
『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(石井裕也監督、及びスタッフ・キャスト一同)
最優秀男優賞
浅野忠信(『幼な子われらに生まれ』『沈黙 -サイレンス-』『淵に立つ』『新宿スワンⅡ』)
池松壮亮(『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』『続・深夜食堂』『デスノート Light up the NEW world』『永い言い訳』)
最優秀女優賞
満島ひかり(『海辺の生と死』『愚行録』)
長澤まさみ(『散歩する侵略者』『銀魂』『追憶』『金メダル男』)
最優秀新進男優賞
間宮祥太朗(『トリガール!』『帝一の國』『劇場版 お前はまだグンマを知らない』『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』)
高杉真宙(『逆光の頃』『散歩する侵略者』『トリガール!』『想影(おもかげ)』『ReLIFE リライフ』『PとJK』
最優秀新進女優賞
石橋静河(『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』『PARKS パークス』『密使と番人』)
土屋太鳳(『トリガール!』『PとJK』『兄に愛されすぎて困ってます』『金メダル男』)
ドラマ2025年8月15日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第5話が、14日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む
ドラマ2025年8月15日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第6話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール … 続きを読む
ドラマ2025年8月14日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第6話が、13日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバ … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
斎藤工が主演するドラマ「誘拐の日」(テレビ朝日系)の第6話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 医学博士・水原由紀子(内田有紀)の別荘に軟禁されている新庄政宗(斎藤)と七瀬凛(永尾柚乃)が非常用の電話回線を使って電話を … 続きを読む
ドラマ2025年8月13日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) ある日、北くん(岩瀬洋志)とカフェに出かけた南(本田) … 続きを読む