エンターテインメント・ウェブマガジン
「第67回ベルリン国際映画祭」での感動を振り返った桐谷健太
映画『彼らが本気で編むときは、』の公開初日舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の生田斗真、桐谷健太、柿原りんか、荻上直子監督が出席した。
本作は、優しさに満ちたトランスジェンダーのリンコ(生田)と、彼女の心の美しさに引かれ、全てを受け入れる恋人のマキオ(桐谷)、カップルの前に現れた愛を知らない孤独な少女トモ(柿原)が、それぞれの幸せを見付けるまでの心温まる60日を描く。
生田は「本日はありがとうございます。世の中ではプレミアムフライデーだと言って盛り上がっていますが、今日が皆さんにとっての“プレミアムサタデー”になってくれたらうれしいです」とちゃめっ気たっぷりにあいさつして、会場を盛り上げた。
本作は、今月開催された「第67回ベルリン国際映画祭」に出品され、「テディ審査員特別賞」と「観客賞(2nd place)」をW受賞した。
現地に足を運んだ生田が「本当に現地のたくさんの方々にこの映画が届いたんだなと、いい手応えを感じて日本に帰ってくることができました」と喜びを語った。
海外の映画祭に参加するのは初めてだったという桐谷も「上映後に皆さんがスタンディングオーベーションをして、本当に長い間拍手をしてくれたので、しみじみとうれしいなと思いました」と振り返った。
「テディ審査員特別賞」は、LGBTをテーマにした優れた作品に与えられるもので、日本映画が同賞を受賞するのは本作が初。審査員の評価コメントが改めて読み上げられると、生田は「本当にうれしいし、ありがたいです」としみじみ語った。
そして、現地の観客の大きなリアクションを振り返りつつ「やっぱり“日本映画って面白いでしょ!”と思ったし、これからの日本映画の可能性をもっと広げていくべきだと感じました。自分もその力添えができればと強く思います」と言葉に力を込めた。
一方、さまざまな母と子の関係を描いた本作にちなんで、「本作に関わる中で、自分のお母さんを思うことはありましたか?」と尋ねられた生田は、「僕が演じたリンコさんがトモちゃんのためにたくさんのごちそうを振る舞うシーンの撮影中に、僕も母親のことをふと思い返しました」と述懐した。
「実家にいる時は、テーブルに座ったらご飯が出てきて、『ごちそうさま』と言ったら洗い物もしてくれる。それを当たり前のように思っていたけれど、きっと僕の母親も、今日はこういうものを食べさせてあげようとか、栄養が偏らないように野菜を入れようとか、いろんなことを考え、愛情を持ってご飯を作ってくれていたんだなと思って…。いまさらながら、きちんと『ありがとう』と伝えなきゃいけないと思いました。母は偉大だなと感じました」と思いを口にした。
ドラマ2025年4月1日
板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む
ドラマ2025年3月31日
広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。 本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む
ドラマ2025年3月30日
「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring」が29日、東京都内で行われ、この春スタートする日曜劇場「キャスター」の阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑、岡部たかし、火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の多部未華 … 続きを読む