エンターテインメント・ウェブマガジン
会見に登場した仲間由紀恵
週刊プレイボーイ創刊50周年記念出版『熱狂』発売会見が14日、東京都内で行われ、ゲストとして女優の仲間由紀恵が登壇した。
デビューの1995年から同誌に登場している仲間が、50周年記念本のPR大使に就任した。これまで、表紙に10回、グラビアやインタビューにも多数登場している。
仲間は、これまでの歴代ショットを収めた『熱狂』の発売について「若い時代の写真もたくさん載っているので恥ずかしい」と照れながらも、同誌の撮影の時は「仕事だけど、それだけじゃない。(ここでは)“いい子じゃなくてもいいよ”という感じで、素のままの姿を引き出してくださった」と述懐。
「とても濃密な時間。人に対して何かを表現するということを学ばせてもらった大切な時間だった」とし、「私にとっては、永遠の青春という感じでした」と感謝を述べた。
最初のグラビア撮影は「高校生で実家の沖縄から出てきて右も左も分からないころだった」と振り返った仲間は「10代の思春期のころで、仕事に対する不安だったり、自分に自信もない。揺れ動いているそのころの私をある意味、支えてくださっていたのは『週刊プレイボーイ』さんだった」としみじみと語った。
当時のグラビア撮影では、「なかなか飛べないトランポリンを一生懸命飛んでいるように撮ってくださったり、私の緊張をほぐそうとカメラマンの方たちがいろいろしてくださった」とし、そんな中で「会社の社長が『このポーズは今後NG』というのが一つありまして。それはもう見ることはできないけど、そんなことも懐かしく思い出されます」と語り、笑顔を見せた。
また、サイパンロケでは、私物のジーパンが無くなるという“事件”もあったという。「大体行き帰りの飛行機はジーパンスタイル。帰る準備をする時に、ジーパンをはこうとしたら見当たらない。部屋中を探しても無くて、みんなに総出で探してもらって」と大騒ぎに。
盗難かと思われたが「ふとスタッフさんが『はいてきたのは黒かったよね』って。全て、自分の勘違いだったが、そういうことも含めて全てを受け入れてくれたのが『週刊プレイボーイ』さん。本当に感謝しています」とちゃめっ気たっぷりに語った。
ドラマ2025年11月13日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
映画2025年11月12日
映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ』公開直前プレミアイベントが11日、東京都内で行われ、俳優の吉田栄作が登壇した。本作は、ロック歌手ブルース・スプリングスティーンの若き日の苦悩を描く。 名曲「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を … 続きを読む
ドラマ2025年11月12日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第6話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む