エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)一路真輝、平岡祐太、倉科カナ、眞島秀和
演劇公演「現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』-三島由紀夫作 近代能楽集『卒塔婆小町』『熊野』より-」の制作発表会が9日、東京都内で行われ、作・演出を手掛けるマキノノゾミ、企画・監修を手掛ける野村萬斎と出演者の平岡祐太、倉科カナ、眞島秀和、水田航生、根岸拓哉、一路真輝が出席した。
世田谷パブリックシアターの芸術監督を務める野村が、古典の知恵と洗練を現代に還元すべく立ち上げた「現代能楽集」のシリーズ第8弾となるこの作品は、マキノが三島の「卒塔婆小町」「熊野」を土台として現代のネットカフェを舞台に一つの物語に融合させて描く現代劇。
野村は「三島作品をもとに新たな創作をしてくださるマキノさんに非常に期待できますし、キャストもまさしく輝いて生きている方々。三島を超える平成の現代能楽集になればいいと、大船に乗ったつもりでお任せしたい」と期待を寄せた。
キャスト陣は、それぞれ現代と幻想の中での二役を演じる。平岡は「最初にお話をいただいたときはあまりに想像ができなくて、生意気ながら自分にこれができるのかと迷った記憶があります」と振り返り、「詳しくお話を聞いていくうちに、能をやるわけではないと分かってすごく安心しました。マキノさんの現代に生まれ変わった新しい作品を、ここにいる皆さんと作り上げて届けられたらと思います」と意気込んだ。
倉科も、野村の言葉を用いて「『大変身、ありえねー!』と確かに思ったのですが、二つの物語が入り乱れてどういう風に表現していくのか、とても楽しみです」と語った。また、マキノから「大会社の社長に愛人として引き取られた家出少女が、ネットやスマホを使わず10年経ったらどうなるかも描きたい」と演じる役柄の構想を明かされ、「もし愛人になるなら?」と質問されたが、「愛人にはならないので、すみません」と即答した。
舞台は東京・世田谷パブリックシアターにて11月8日~21日に上演。
ドラマ2025年7月15日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む