エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽劇「青い種子は太陽のなかにある」に出演する高畑充希
音楽劇「青い種子は太陽のなかにある」のプレスコールと囲み取材が9日、東京・Bunkamura オーチャードホールで行われ、KAT-TUNの亀梨和也、高畑充希、六平直政、演出家の蜷川幸雄、音楽を担当した松任谷正隆が出席した。
「青い種子は太陽のなかにある」は、47歳の若さでこの世を去った劇作家・寺山修司氏が1963年に28歳で書いた戯曲。寺山の生誕80年、そして演出家・蜷川幸雄が80歳を迎えるアニバーサリーイヤーである今年、亀梨を主演に迎えて上演される。
プレスコールではオープニングと、亀梨演じるスラムに住む工員・賢治と心を通わせる弓子(高畑)が、夕暮れの中語らうシーンが公開された。亀梨はときに鬼気迫る表情を見せながら、屈折した思いを抱く若者を体現。高畑とともに、気持ちのこもった歌声を披露した。
亀梨は、蜷川舞台初出演だが「ポイントポイントで言ってくださるので、蜷川さんの指導のもと、今日という日まで向かってこられた。すごく心強いです」と笑顔。蜷川氏は厳しい指導で知られるが「ダメ出しされた方が、こうすればいい、ああすればいいと分かる」と言い、「全体を通して強い指導を頂くこともありましたが、その前後をしっかり経験させてもらった。すごく愛情があって、いいものを作ろう、と言ってくださる」と語った。
蜷川氏は「亀梨くんは真面目。でもあと5センチ、ウエストを絞ってほしいけど。でもとても屈折のある、いい演技をしている。高畑さんは芝居も歌もうまい。だから優等生になりすぎないように、ときには意地悪をしながら、楽しくやりました」とそれぞれを評価。亀梨は「あと5センチをどう縮めるか。明日(の初日)までに、いきましょう!」と応戦していた。
初日に向け、高畑は「楽しみです。お客さんが来てくれて、どんなふうになるのか。楽しんで走り抜けたい」とコメント。
松任谷の「蜷川ワールド、寺山ワールド、主演の2人のワールド、そして僕の音楽といろいろなものが重なって、思いもよらぬ形でまとまっている」という言葉を受け、亀梨は「松任谷さんがおっしゃったように、いろいろな要素を頂いて、それを自分の中を通してどう表現できるかと、1カ月以上の稽古でやってきた。毎公演、死ぬ気でやらないと劇として成立しない作品なので、キャラクターを通していい汗をかきたいなと思います」と気合たっぷりに意気込みを語った。
舞台は8月10~30日に東京・Bunkamura オーチャードホール、9月4~13日に大阪・オリックス劇場にて上演。
ドラマ2025年5月20日
小泉今日子と中井貴一のダブル主演するドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(フジテレビ系)の第6話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、テレビ局プロデューサー・吉野千明(小泉)と、鎌倉市役所で働く公務員・長倉和平( … 続きを読む
ドラマ2025年5月20日
日曜劇場「キャスター」(TBS系)の第6話が、18日に放送された。 本作は、型破りなキャスターの進藤壮一(阿部寛)が、テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく社会派エンターテインメント。(*以下、ネタバレあり) … 続きを読む
ドラマ2025年5月20日
広瀬アリスが主演するドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系)の第6話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 静(広瀬)のクラスの生徒を含む2年生11人に1年前の喫煙が発覚。本来なら11人全員が等しい処分を受けるはずが、学校改 … 続きを読む
ドラマ2025年5月19日
川栄李奈が主演するドラマ「ダメマネ! ーダメなタレント、マネジメントしますー」(日本テレビ系)の第5話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作はかつて国民的天才子役として名をはせた神田川美和(川栄)が、過去を隠し「隅田川道 … 続きを読む
ドラマ2025年5月18日
正門良規(Aぇ! group)が主演するドラマ「ムサシノ輪舞曲」(テレビ朝日系)の第5話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、お隣の10歳年上のお姉さん・武蔵原環(高梨臨)を幼い頃から思い続けるも、「家族同然の弟」枠 … 続きを読む