エンターテインメント・ウェブマガジン
トークショーでは、むちの使い方のレクチャーも行った壇蜜
タレントの壇蜜が27日、主演映画『甘い鞭』メイキングDVD発売&劇場公開記念イベントに出席、トークショーを行った。
本作は、作家・大石圭氏の同名小説を原作に『死んでもいい』『花と蛇』の石井隆監督が映像化した新感覚ホラー。医者とSM嬢という二つの顔を持つ女性の、壮絶な過去と現在が交錯するさまを描き出す。
映画『私の奴隷になりなさい』に続き、今回主演2作目となる壇蜜は「今後は女優業が中心になる?」と聞かれると「そういう意味は持ち合わせていません。お願いされたときにお手伝いをするとか、盛り上げるための補助的なものでしか自分を出すことはできませんので」と否定し、「あまりいろんなことに意欲的になろうというのは自分からはしないようにしていますし、したいという気持ちも正直薄いですね」と本音を吐露した。
また「演じる上で特に難しかったことは?」という質問には、苦笑しながら「『半沢直樹』見たでしょ? 結構あれだったでしょ? それは分かってるけどさ…。向いてないんですよ」と自身の演技力について自虐的にコメント。
それでも今回の作品については「彼女が抱えているトラウマや悲しみというものは、泣いたりむちで痛みを与えられることで表現できるものだったので、体の反応に任せていた部分がある」と話し、「より痛かったり悲しかったり、時に熱かったりという思いをすればするほど、出る表情というのもあった。仕上がりを見た時に、そういう思いが全部顔に出ていたので“顔芸”としては成功しています」とユーモアたっぷりに語った。
劇中では過激なSMに挑戦した壇蜜だが「プライベートでSMは?」という質問に、「オバハンはSM嫌いじゃないですよ。SMが恋人とのコミュニケーションの一つだったという時期もありました」と告白。
当時の恋人とは「お互いに興味本位だった」としつつも「エスカレートというか興味が湧き過ぎちゃって、二人でろうそく探しとかしてましたね」と笑顔で振り返り、自身がSかMかを問われると「相手によって変わると思う。ただ、相手が喜ぶことを何かしてあげたいと思う気持ちはSでもあってMでもあるので。やっぱりサービスなのかな」と語った。
また、現在の“プレーするお相手”について問われると「心のバランスを取るためにも、できればご主人様の一人でもいればいいんでしょうけれども…。ファンの方がいらっしゃいますし、いろんな人の前に出るお仕事ですので。あえてプライベートでご主人様をつくらず、そういうことを演技だけで、また公の場だけでするというのも、一種のファンの方に対するプレーの一環、パフォーマンスでもあるのかなと思います」と自身の考えを語った。
トークショーでも同様に「最近、恋してますか?」という質問が男性から出ると「まだね、いいかな~って思うんです。『半沢直樹』でキスシーンもあったし、この映画でもエッチなシーンがあったので、そこそこトキめいて満たされてますよ」とちゃめっ気たっぷりに語った。さらに「恋心ではないですが、仕事のスタッフさんや共演者に対しても『頼もしいな』とか『男らしいな』と思うことは多々あり、今はすごく充実しています。…という“上っ面”を言っておく。本当は(一人で)布団をかんで寝てます」と言って笑わせた。
映画は、9月21日から丸の内TOEIほか全国ロードショー。
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄涼太(G … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む
ドラマ2025年9月15日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。 南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
ミュージカル「十二国記 −月の影 影の海−」製作発表会見が11日、東京都内で行われ、柚香光、加藤梨里香、太田基裕、牧島輝、相葉裕樹、演出の山田和也が登壇した。 本作は小野不由美による大河ファンタジー小説を初めて舞台化。われわれが住む世界 … 続きを読む