エンターテインメント・ウェブマガジン
世界王者の羽生結弦選手をはじめ、多くの日本人選手が世界のトップレベルで活躍するフィギュアスケート。スタースケーターたちの華麗な演技に、たくさんのファンが熱狂している。そんな熱いファンに向けた、「フィギュアスケートのもっと深いところを知りたいっ!」という要望を満足させる番組が、今年1月から放送されている(毎月1回放送)。フィギュアスケート元女子シングル五輪代表で、解説者としてもおなじみの八木沼純子さんがメーン司会を務め、普段の競技中継では伝え切れない“大会の舞台裏”“選手たちの技に隠された緻密な計算”“選手たちの意外な素顔”などを伝えている。八木沼さんに番組の見どころを聞いた。
フィギュアスケートをいろいろな方に楽しく見ていただきたい、という思いでやらせていただいています。フィギュアスケートのファンの方も、初めてフィギュアスケートを見る方も、フィギュアスケートを見始めた方にも楽しんでもらえるような、堅苦しくなく、柔らかく、楽しく見ていただける番組にしたいと思っています。
見ていただいた方の反響が伝わってくるのは、番組を続けていく励みになります。皆さんの要望に応えられるように、いろいろな角度からフィギュアスケートの魅力をお伝えしていきたいです。フィギュアスケートにもいろんなドラマがあり、いろんな選手がいることを分かっていただき、自分の子どもにもやらせてみようかしらとか、今度大会に行ってみようかしらとか、そんな発展につながっていくといいですね。
今の選手は、意外とみんな、ピリピリしているようで仲が良い。私たちの現役時代は、同じリンクで練習していてもピリピリしている感じがありました。特に試合が近づいてくるとそれが高まってくる感じがありました。でも今の選手は、自分自身のオンとオフの使い分けがうまいのでしょう。ライバルたちのことも尊敬のまなざしで見られますし、それを自分に置き換えて実力を発揮させられるんです。あまり神経質にならない。それがすごいなと思います。
14歳の樋口新葉選手は気後れしてないです。受け答えもしっかりしていて、記者の前に出ても何も心配なく、逆にしっかりし過ぎているぐらい。かといって喜怒哀楽を表に出さないもわけではなく、悔し涙も流しますし、滑り出すと足にモーターが付いているのかと思うぐらいスピードがあり、テクニックもある。楽しみな選手です。他にもいろんなタイプが集まっていて、今は『フィギュアスケーターのタイプってこういう感じ』と一言では言えません。いろんなタイプがいて面白いですよ。
羽生選手は常に役者だと思います。「羽生結弦」というのを普段から意識している感じがします。それはスケーターとして必要な部分です。アクターとして自分をどう見せたらいいのかを知っている選手です。しかも、世界チャンピオンだからといって向上心がなくなっているわけでもない。常に先を見て、もっともっと進化することを考えている。後輩たちはそういう羽生選手をはじめ、浅田真央選手、引退した高橋大輔選手と鈴木明子選手、今日本を引っ張っている村上佳菜子選手を見て、自分たちが試合でどうするべきかを学ぶ。身近に素晴らしい教科書があるので、自分たちもそこに続くぞ!という気持ちになれる。それが日本のフィギュアスケートのレベルが上がっている理由だと思います。
番組は始まったばっかりですが、初回放送が終わってからたくさんのメッセージを頂き、とてもうれしく思っています。メッセージや要望を頂くことで、もっとこういうことをしようとか、次につながっていきますので、どしどしご意見ご感想を送ってください。そして、一緒にフィギュアスケートを楽しんでいきたいですね。
■プロフィール
やぎぬま・じゅんこ
1973年4月1日生まれ、東京都出身。5歳からスケートを始め、14歳でカルガリー五輪(88年)の女子シングル日本代表として出場。世界選手権通算7回出場、93年ユニバーシアード大会優勝を果たし、95年からプロスケーターに転向。スポーツキャスター、解説者としても活躍中。
■番組データ
フィギュアスケートTV!
BSフジ
今後の放送予定
第2回
2015年2月11日(水)午後5時~5時55分
放送翌日に開幕する「四大陸フィギュアスケート選手権」の見どころを特集する。さらに「ヨーロッパ選手権」や、次代のスター候補が続々と登場する「全国中学校スケート競技会」なども盛りだくさんの独自映像で伝える。
第3回
2015年3月15日(日)午後2時~2時55分
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月27日
住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をきっかけに、クラスメートの山内桜良と心を … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月26日
長澤まさみと森山未來が14年ぶりにタッグを組むBunkamura Production 2025「おどる夫婦」が4月10日から開幕する。とある夫婦の約10年間の軌跡を描く本作で、妻・キヌの弟で、普段は屈託がないものの時折情緒が乱れる光也を … 続きを読む
ドラマ2025年3月23日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送の第12回「俄(にわか)なる、『明月余情』」では、戯作 … 続きを読む