「海のはじまり」“津野”池松壮亮の演技が圧巻 「泣き声を抑えて電話に出る表情がすごかった」

2024年8月13日 / 10:25

(C)フジテレビ

 目黒蓮が主演するドラマ「海のはじまり」(フジテレビ系)の第7話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 月岡夏(目黒)は、海(泉谷星奈)と一緒に百瀬弥生(有村架純)のマンションへ向かう。

 弥生は下準備していたコロッケを冷蔵庫から取り出し作り始める。その様子を見て海は「コロッケって家でも作れるの!?」と驚く。海の母・水季(古川琴音)は生前、スーパーのお総菜のコロッケが安くなった時だけ買ってくれたという。その話を聞いた夏は、かつての水季と海の暮らしに思いを巡らせながら、コロッケを家で作るのはとても大変なんだよと海に話す。

 その後、海と2人きりになった弥生は、夏との暮らしはどうかと海に聞く。海は楽しいと答え、続けて「夏くん一人占めしてごめんね」と謝る。弥生は冗談交じりに、好きなのに会うのを我慢してしまう時もあるのだと話すと、海は水季もそうだったのかと聞く。

 そして、夏と水季はなぜ別れたのかと聞く海に、弥生は言葉に詰まる。さらに海は、水季と津野清明(池松壮亮)が交際しなかったのは自分がいたからなのかと弥生に問う。

 その頃、南雲家では、水季の四十九日法要と納骨について話していた。朱音(大竹しのぶ)は津野に電話を掛ける。心の整理がついたら水季に会いに来てほしいと言う朱音に、津野は言葉に詰まり…。

 今回は、津野が生前の水季と海を長年にわたり支えてきたことや、水季が亡くなる前後の津野の心情が描かれた。

(C)フジテレビ

 放送終了後、SNS上には、「津野くんの喪失感、無力感、疎外感、全部が苦しい」「津野くんはずっと助けてきたのに部外者扱いはつらい。朱音さんも水季が親に頼ってくれないから、津野くんがうらやましかったんだろう」「津野がどれだけ水季の死を悲しんでいるのかが伝わってきた」「6年を知らない夏が家族で、近くにいた津野くんが他人、血縁関係って強いんだな」「池松壮亮くんの演技が圧巻。胸を擦りながら泣き声を抑えて電話に出るときの表情がすごかった」などの感想が寄せられた。

 このほか、「津野くんもとても悲しいけれど、まだ7歳の海ちゃんを思うと悲しくてしょうがない」「朱音さんが水季を大きく包み込んで抱きしめて泣く場面に涙が止まらない」「みんな名演技過ぎて涙しかない。どのシーンも染み入る」といった声も投稿された。

(C)フジテレビ


芸能ニュースNEWS

「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」「夫婦間の温度差や対比があるあるだった」「バーの店員さんには気をつけろ」

ドラマ2025年4月2日

 「パラレル夫婦  死んだ“僕と妻”の真実」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が、1日に放送された。  本作は、事故で死別した夫婦が“奇跡の再会”に振り回されながら、お互いの「死の真相」と「不倫の真相」を追う、夫婦再生ラブ&ミステリー。(* … 続きを読む

「秘密~THE TOP SECRET~」“青木”中島裕翔と母・“千枝”神野三鈴の葬儀シーンに悲痛 「このシーン以上に胸が苦しくなる描写はない」

ドラマ2025年4月1日

 板垣李光人と中島裕翔が主演するドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系)の第10話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  青木(中島)の姉夫婦が殺されて、その後、脳は第九でMRI捜査されることになった。変わ … 続きを読む

「119エマージェンシーコール」最終回、過去の通報者たちの救助協力に視聴者涙 「今度は助ける側にまわる展開に泣けた」

ドラマ2025年4月1日

 清野菜名が主演するドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系)の最終話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  粕原雪(清野)が所属する司令課3係に療養中だった堂島信一(佐藤浩市)が復帰。指令台に着いた途端に「あなたた … 続きを読む

「クジャクのダンス」最終話 “遠藤親子”の再会シーンに反響 「ボロ泣きした」「“友哉”成田凌の少年時代が想像できた」

ドラマ2025年3月31日

 広瀬すずが主演するドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の最終話が、28日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘・山下心麦(広瀬)が、遺された手紙を手掛かりに真相に迫る … 続きを読む

「相続探偵」「きれいにすっきり圧巻の最終回だった」「『また会おう』いつかまた3人の姿が見られますように」

ドラマ2025年3月30日

 「相続探偵」(日本テレビ系)の第10話(最終回)が、29日に放送された。  本作は、くせ者だが頭の切れる相続探偵・灰江七生(赤楚衛二)が、個性豊かな仲間たちと共に、痛快に、時に大真面目に事件を解き明かす、爽快感あふれる相続ミステリー。(* … 続きを読む

Willfriends

page top