大地真央 コシノ三姉妹の母役で映画初主演「コシノアヤコさんの生涯には人生のヒントが詰まっている」『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』【インタビュー】

2025年5月22日 / 12:00

(C)「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」製作委員会

-演じてみて、アヤコさんがコシノ三姉妹を育てられた理由を、どのように感じましたか。

 「自分で考え、やりたいことは好きにやりなさい」というアヤコさんの教育が、三姉妹の皆さんの根底にある気がします。「私は何もしていません」とほったらかしているように見えて、実は三姉妹それぞれの個性に合わせた教育をしている。そういう奥深い愛情も感じました。そんなアヤコさんの後ろ姿を見て育ったからこそ、三姉妹の皆さんはあれほどの実績を残せたのではないでしょうか。しかも皆さん、とにかくお元気なんです。80代にもかかわらず、会話や歩くときのテンポなど、全てがお若くて。やっぱり、アヤコさんあっての三姉妹なんだなと。

-アヤコさんは、コシノ三姉妹を育てただけでなく、戦争で夫を亡くされるなど、波乱の人生を歩んできました。その点についてはどんな印象を受けましたか。

 私の祖母も40歳で夫を亡くし、子ども5人を1人で育てましたが、戦争を経験していらっしゃる方は皆さん強いですよね。アヤコさんも、開戦を告げるラジオ報道を聞いても、動じることなく食事をしていたそうですから。おなかの中にミチコさんがいたとはいえ、みんなが手を止めて心配しているのに、「こんなときやからよって、食べやんと」と言って。そんなご苦労を乗り越えた末、「なにかを始めるのに、遅すぎる事なんてあるかいな」と、70代でファッションブランドを立ち上げて。そのバイタリティーとタフさには、驚くばかりです。

-大地さんご自身も初舞台から50年を超えるキャリアをお持ちですが、アヤコさんの人生から刺激を受ける部分はありましたか。

 もちろんです。私の同い年の友人も最近、ジャズダンスとクラシックバレエを始めましたし、私もいろんな挑戦をしてきましたが、これからもアヤコさんを見習い、臆することなく挑戦を続けていきたいと思います。

-アヤコさんは、大地さんのご両親くらいの世代だと思いますが、この作品を通じて、ご家族に思いをはせることはありましたか。

 アヤコさんは大正2年生まれで、私の父が大正3年、母が大正7年生まれなので、ほぼ同世代です。実は今回、アヤコさんのお気に入りの福島の郡山にあるおまんじゅう屋さんが、私の母方の遠縁に当たることが分かったんです。アヤコさんのお誕生日祝いに、特製のおまんじゅうを作ったこともあるらしくて。だから、このお役をやらせていただくことも必然かな、とご縁を感じました。

-それでは最後に、映画の公開を楽しみに待つ観客の皆さんへメッセージをお願いします。

 アヤコさんはまさに「ゴッドマザー」と呼ぶにふさわしい方で、劇中にはお父様が遺された「向こう岸、見ているだけでは渡れない」や、アヤコさんの「なにかを始めるのに、遅すぎる事なんてあるかいな」という名言も登場します。最後までその言葉通りの生き方を貫かれた方なので、アヤコさんの生涯にはさまざまな人生のヒントが詰まっています。ぜひ劇場に足をお運びいただいて、笑って泣いて、いろんなメッセージを受け取ってください。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)「ゴッドマザー〜コシノアヤコの生涯〜」製作委員会

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は?  「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

Willfriends

page top