エンターテインメント・ウェブマガジン
住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をきっかけに、クラスメートの山内桜良と心を通わせていく姿を描く。再演となる今回は、「僕」役を岡本信彦と梶裕貴、山内桜良役を鬼頭明里と伊藤美来が日替わりで務める。梶と伊藤に公演への意気込みを聞いた。

伊藤美来(左)と梶裕貴 (C)エンタメOVO
梶 原作小説が発売された10年前に拝読した作品です。その後、アニメ化や映画化もされ、さらに朗読劇になっていることも知っていましたが、まさかこのタイミングで携わらせていただけるとは思っていなかったので驚きましたし、とてもうれしかったです。この作品の中に「僕」という役を通して入り込み、さまざまな感情を追体験する機会をいただけたのは、役者として大きな喜びですね。
伊藤 私も出演が決まる以前からこの作品のことはもちろん知っていましたし、映画も見ていたので、光栄な気持ちでいっぱいでした。そして、一緒に演じる先輩たちの隣で生のお芝居をさせていただけるというぜいたくさにワクワクしました。
梶 朗読劇は、声だけでお客さまがそれぞれ想像できる世界だということが第一の魅力だと思います。僕は今年40歳になりますが、今回演じる「僕」は高校生です。自分の年齢の半分以下の年齢のキャラクターを演じる機会をいただけるのは、声優業くらいかなと思いますので、上演中は、「僕」と1つになって高校生のみずみずしさを演出していければと思います。「僕」は感情の起伏が控えめで、他人との接触をある種、意図的に避けてきた人物です。それが桜良と出会い、あることをきっかけに接する機会が増え、彼の中で大きく物事が変化していきます。そうしたさまを自分自身が高校生に戻ったような感覚で演じたいですし、演じられる場所をいただけたことがすごくありがたいです。
伊藤 脚本を読ませていただくと、細かいところが映画とも小説とも違いますし、朗読劇のためのせりふになっています。この作品では、ほとんどのシーンが「僕」と桜良の掛け合いとモノローグで構成されているので、それもまた聞き応えのある部分の一つなのだと思います。
梶 絵に合わせなくていいので、自由度は朗読劇の方が断然高いですね。ですが、それだけ委ねられているという責任も伴う場所なのかなとも。基本的に朗読劇は、公式での稽古もそれほど多くないので、役者一人一人が自分の中で整理して準備していくことが大事になります。極論、音のみで完結する作品が朗読劇というコンテンツですが、もちろんそれだけでなく、衣装や美術、照明、音響があっての総合芸術でもあるので、今回の朗読劇「君の膵臓をたべたい」も、すべてのアプローチでもって世界観を表現できればいいなと考えています。
伊藤 朗読劇だからこそ、ストーリーのフックになるシーンやせりふは大げさにしすぎず、きちんと伝わるように意識して読むようにしています。観劇後に「あのとき、このせりふ聞いたな」と思い出してもらって、より楽しんでいただけたらうれしいので、一つ一つのせりふに気を付けて演じています。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む