ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」 なにわ男子・大西流星が明かす“五十嵐翔”との共通点

2025年2月3日 / 18:00

 ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」(TBS系・毎週火曜よる10時)が放送中。本作は、水谷緑氏著『まどか26 歳、研修医やってます!』『あたふた研修医やってます。』『離島で研修医やってきました。』(KADOKAWA 刊)のコミックエッセイが原作。“お医者さんだって、幸せになりたい!”と願う主人公が働き方改革で変わりゆく医療現場に戸惑いながら、同期の仲間たちと励まし合い、医師として女子として、人生と向き合う2年間を描いた成長物語。

 TBS連続ドラマ初出演となる大西流星が演じるのは、主人公・若月まどか(芳根京子)と医学部時代からの同期で、研修医仲間の五十嵐翔。親が医者だった影響で幼い頃から医療現場が身近にあり、医者になりたいという思いは強いが、実は血を見るのが苦手。男女問わず愛されるキャラクターだ。そんな五十嵐を演じる大西のインタビューが届いた。

(C)TBS

-本作の出演が決まっての率直な感想を教えてください。

 TBSの火曜ドラマ枠がすごく好きなので、毎クールチェックしています。キュンキュンさせてもらえますし、お仕事奮闘系の作品のときには勇気をもらっていたので、その枠で演じられるという喜びがありました。

-なにわ男子のメンバーの反応はいかがでしたか?

 みっちー(道枝駿佑)はなぜか情報解禁前に出演することを知っていました(笑)。 この現場にはみっちーが出演していた「マイ・セカンド・アオハル」(TBS系・2023年)をやっていたスタッフさんもいますし、同じ火曜ドラマというつながりもあって「楽しみにしてる」と言ってくれましたね。大ちゃん(西畑大吾)も、ついこの間まで別の作品で研修医役をやっていて、難しいセリフや手術の練習をしていた姿を見ていたので、「研修医ってこんな感じなんだ」と思っていました。 まさか似たような時期に研修医役をやるとは思っていなかったので面白いなと感じていたら、丈くん(藤原丈一郎)から「メンバーに2人も研修医がいるって強いな」と言われました(笑)。

-研修医の2年間を描くというスピード感のある本作ですが、そのスピード感をどう思われていますか?

 この作品の醍醐味(だいごみ)は、各科を回る研修“スーパーローテーション”で科が変わっていくことだと思います。本当に流れが早いので、たまに研修医チームで「今、私何科にいるんだっけ?」と混乱することも。そういうときには身につけているものを確認して、しっかりと自分たちで整理してからお芝居するようにしています。また恋愛に悩む人もいれば、患者さんとの関係に悩む人もいて、常に感情が動いていくので、「今このぐらいの気持ちだな」と台本をまめに確認するようにしています。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

Willfriends

page top