エンターテインメント・ウェブマガジン
「酒呑みの舌」を持って生まれたOLの村崎ワカコがさまざまな酒場をさすらい、女ひとり酒を堪能する人気ドラマシリーズ「ワカコ酒」。そのSeason8が、1月8日(水)からBSテレ東で放送開始となる。2015年のSeason1から10年にわたって主人公のワカコを演じてきた武田梨奈が、代表作となった本作に懸ける思いや「自分の意識が大きく変わった」という海外語学留学の体験について語ってくれた。
武田梨奈(C)エンタメOVO
本当にありがたいです。正直、こんなに長く続くとは想像もしていなかったので、うれしい気持ちでいっぱいです。おかげで、Seasonを重ねるごとに、少しずつ認知度が上がってきたと感じることも多くて。ロケをしていると、通りかかった方が「ワカコ、次やるんだね」とか「ワカちゃん!」と、まるで知り合いに会ったように親しく話しかけてくださるんです。Season1、2の頃には考えられませんでした。
私自身は、23歳のとき、最初にワカコを演じた新鮮な気持ちと緊張感を忘れずにいたいと思っています。ただその分、毎Season、クランクインの前日は「ワカコに戻れるかな?」と、眠れないくらい緊張してしまって。だから、事前に「どんな感じだったかな?」と、昔の映像を見直したりしています。それは、10年経った今も変わりません。
その一方で、私自身の責任感はどんどん増していっています。お酒を提供してくださる企業や場所を貸してくださるお店など、多くの方の協力がなければこの作品はできません。それを10年続けるのがどれほど大変か、これまで見てきたので。おかげで現場でも、始まった頃は最年少で皆さんに支えられっぱなしでしたが、今では「自分が引っ張っていかなければ」という自覚も芽生えてきました。
監督やスタッフの皆さん、他のキャストの方々など、10年一緒にやってきた方がたくさんいる一方で、今Seasonから門間航(山本樹役)さんが参加してくださったように、新しいメンバーも少しずつ増えてきましたし。そういった意味でも、ゲストの方やエキストラの方々を含め、皆さんに「『ワカコ酒』の現場は楽しかった。また参加したい」と思ってもらえるようにしたいと常に考えています。
(C)新久千映/コアミックス (C)2025「ワカコ酒8」製作委員会
映画2025年9月18日
『宝島』(9月19日公開) 1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。 村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む
2025年9月18日
朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む