エンターテインメント・ウェブマガジン
明治に生まれ、大正、昭和を生き、「ゴンドラの唄」「東京音頭」「シャボン玉」「てるてる坊主」など、童謡、歌謡曲、音頭、民謡などさまざまなジャンルの約2000曲を残した作曲家・中山晋平の生涯を描いた、神山征二郎監督の『シンペイ 歌こそすべて』が1月10日から全国公開される。本作が映画初出演、初主演となり、18歳から65歳までの晋平を演じた歌舞伎俳優の中村橋之助に話を聞いた。
中村橋之助 (C)エンタメOVO
僕は歌舞伎役者ですけれども、演劇全体がすごく好きなんです。今後僕が役者として生きていく上でも、映画はトライしてみたいことの一つでもあったので、お話を頂いた時はうれしかったです。中山晋平さんについては存じ上げなかったんですけれど、お話を伺ってから調べてみて、こういう方ならぜひやらせていただきたいと思いました。
それはもうたくさんありました。例えば、僕は野球が好きなので、神宮球場でかかる「東京音頭」にはなじみがありましたが、調べていく中で、「シャボン玉」もそうですし、「あめふり」だったり、これもそうなんだというのがたくさん出てきました。
「なぜ今中山晋平なのか」と思いましたが、プロデューサーをはじめ、神山(征二郎)監督も「中山晋平は、本来はスポットが当たるべき人なのに、なかなか当たることがなかった。だからこそスポットを当てるべきだし、当てられるだけの人生を歩んだ人だった」とおっしゃっていました。僕は、すごいサクセスストーリーだと感じました。田舎から出てきた好奇心旺盛で才能のある書生がトントン拍子に成功していくという絵に描いたような話ですが、演じていく中で晋平さんの人間らしさを出せたらいいなと思いました。
田舎から出てきた真っすぐな才能あふれる青年というのはもちろんですが、僕が一番感じたのは、自分が作ったものに対する自信をしっかりと持っていたということです。それもほわっとしたものではなく、自分が時間と思いをかけて生み出したものは、自信を持ってしっかりと前に出していくという覚悟を持っていた。それが世間に評価されて偉大な作曲家になったのだと思います。
一番気を付けたことは、年齢的にうそがないようにということでした。撮影も年齢順に撮っていくわけではなかったので、撮影に入る前に台本をしっかり読んで、そのシーンは晋平さんにとってどういう出来事が起きていたのかを考えました。シーンとシーンとの間で描かれてはいないけど、ここは3年ぐらいたっているとか、時系列と照らし合わせて年齢とその時の西暦を台本に書いてみました。そのように、全体像をしっかりと捉えてから撮影に入りました。
難しさはありました。僕は今29歳ですけど、晋平さんが「カチューシャの唄」のヒットから結婚するあたりまでは、ある程度自分でも経験してきたことや想像がつく範囲でしたが、そこから先の年齢は、リアルに感じられるところではなかったのでなかなか大変でした。そこに関しては、晋平さんは昔の方ですから、NHKの古典芸能鑑賞会の先人たちのインタビューの口調を参考にしたり、あとは父(中村芝翫)を結構参考にしました。父は今58歳なので、多分僕が年を取ったらこういう感じの動きになるなとか、50代になったら相当似てくるだろうし、実際もう似てきているので…。それが晋平さんのキャラクターに直接反映されたというよりも、やっていく中で自然にリンクしていったのであればいいと思います。
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む