武田梨奈「アクション映画祭を開催したい」 藤原季節「インディーズ映画に一生出演していく」映画祭審査員を経験した2人の新たな決意【インタビュー】

2024年11月27日 / 18:00

授賞式の模様

-特別審査員として、コンペティション部門の8作品をご覧になった感想は?

藤原 どの作品も問題意識が明確で、ものすごく刺激を受けました。「自分たちの葛藤や感性を自分で映画にするんだ」という初期衝動みたいなものがダイレクトに届き、作り手の最もピュアな部分があふれ出た印象もあり、心をグッと動かされて。おかげで、改めて「コンペっていいな」と思いました。前回も出品した監督が、「去年、田辺・弁慶映画祭で賞を取れず、1人で泣いた」と話していたんですけど、そういう悔しさが生まれるのも、コンペならでは。そこまで熱くなれるのは、素晴らしいことだなと。

武田 この映画祭をきっかけにいろんなつながりが生まれ、これからも監督として作品を撮っていく方もいれば、新しい道を見つける方もいるかもしれません。ある意味、この映画祭の3日間で皆さんの人生が変わるかも…という責任を自覚しながら、審査をさせていただきました。

藤原 俳優賞の選出では、僕と武田さんの意見を尊重していただけたことも、ありがたかったですね。授賞式も素晴らしかったです。受賞した方々の喜びと、受賞を逃した方々の悔しさが一体となり、皆さんの映画人生において重要な時間を過ごしていることが感じられて。

武田 その分、責任も感じて、授賞式で名前を読み上げるときは、自分が出品側として発表を待つときの100倍くらい緊張しました。受賞を逃した皆さんの思いもたくさん受け取ったので、これからも皆さんの作品を見ていきたいですし、いつか皆さんとご一緒できるように、私も頑張っていくつもりです。

-第16回田辺・弁慶映画祭の特別審査員を務めた磯村勇斗さんは、それがきっかけとなり、しずおか映画祭を立ち上げました。お二人は今回の経験を経て、新たな意欲は芽生えましたか。

武田 一緒に特別審査員を務めた映画評論家の松崎健夫さんから、今回の応募作の中にアクション作品がなかったとお聞きして、より幅広い作品が集まるといいなと思いました。それも踏まえて、私自身の中に、アクション映画祭を開催したいという思いが芽生えてきました。海外に負けないように、日本のアクション映画界を盛り上げていきたいです。

藤原 僕は今回の経験を踏まえて、二つのことを誓いました。一つは、今後の「田辺・弁慶映画祭セレクション」(田辺・弁慶映画祭の受賞作を東京と大阪で上映するイベント。通称”弁セレ“)には絶対に通うということ。今までも、テアトル新宿で開催された弁セレには通っていたのですが、見逃した作品も多くて。でも、すべて見なければ駄目だなと。それくらい面白い作品ばかりでしたから。もう一つが、俳優仲間に「田辺・弁慶映画祭には絶対行った方がいい!」と触れ回ることです。そうやって、田辺・弁慶映画祭とインディーズ映画の発展に貢献できたらと。そして僕は一生、インディーズ映画に出演し続けていくつもりです。

-それでは最後に、お二人の今後の予定について教えてください。

藤原 僕の主演映画『あるいは、ユートピア』が、渋谷のユーロスペースで11月末まで公開中です。その後も全国の皆さんにお届けしたいと考えているので、ぜひ期待してお待ちください。

武田 年明けの1月8日からドラマ「ワカコ酒」Season8の放送と、映画『室町無頼』が1月17日に公開します。来年はフィリピンやインドの映画も公開を控えており、海外での撮影も予定しているので、国をまたいで映画に携わり、また日本に戻ってきたいと思っています。

(取材・文・写真/井上健一)

 

【第18回 田辺・弁慶映画祭受賞結果】

弁慶グランプリ:『噛む家族』馬渕ありさ監督

キネマイスター賞: 『よそ者の会』西崎羽美監督、『噛む家族』馬渕ありさ監督

観客賞 :『噛む家族』馬渕ありさ監督

俳優賞 : 山下諒・二田絢乃・さいとうなり(『温帯の君へ』アンサンブル演技)、宮森玲実(『わたしの頭はいつもうるさい』)

映画.com賞 :『天使たち』木村ナイマ監督

フィルミネーション賞 :『噛む家族』馬渕ありさ監督

わいず倶楽部賞 :『噛む家族』馬渕ありさ監督

田辺・弁慶映画祭事務局提供

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『盤上の向日葵』(10月31日公開)  信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。  高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む

Willfriends

page top