エンターテインメント・ウェブマガジン
栁俊太郎(左)【ヘアメイク:望月光(ONTASTE)、スタイリスト:伊藤省吾(sitor)】、八村倫太郎【ヘアメイク:MISU、(SANJU)スタイリスト:三島和也(tatanoa)】(C)エンタメOVO
八村 「シェアハウス対ユウ」という構図がある中で、共演者の方々とどういう距離感で接すればいいのか、だいぶ悩みました。でも僕は、役のために距離を取ったりすることが苦手なんです。憧れていた俊さんとご一緒できるうれしさもありましたし、他の皆さんも気さくで温かい方が多かったので、結局気にせず、自分から皆さんに話しかけていきました。
栁 みんなのことを考えて、空気を作ってくれているんだろうなと思いました。初対面の本読みの時から、明るく素直な人だと思っていたけど、初主演でそういう気遣いはなかなかできることじゃないと思います。おかげで僕らも、現場を楽しく過ごせてみんなと仲良くなれたから、感謝しています。
八村 でも僕も、わからないことは教えてもらおうと思っていたんです。だから、いろいろと質問したんですけど、俊さんは優しく答えてくださって。おかげで、すごくやりやすかったです。ありがとうございました!
栁 恐縮です(笑)。でも、僕はそんな大層なことはしてないよ。むしろ今、「悩んだ」という話を聞いて、驚いたほどで。それくらい、覚悟を決めてやっていると感じていたから。
八村 衝撃的な出来事を目にするシーンも多かったんですけど、そういうときの芝居は想像するしかないので、どうすればいいのか、かなり悩みました。でも、本気で「怖い」「痛い」と思い込むことで、実際に体が震えてきたり、痛みを感じたりすることが、この現場で実感できた気がします。僕のリアクションによって“ことの重大さ”が観客に伝わるので、想像するのは難しかったですけど、監督から「OK」をいただくたびに、自分が一つずつ成長できたような気がします。
栁 ホラー的な怖がらせ方をするお芝居は初めてだったので、勉強になりました。僕は「もっと動いて」、「もっと表情に出して」と言われることが多く、「あまり出さないで」と言われたのは初めてだったので、自分の「欲」みたいなものが、芝居に出てしまうこともあるんだなと。それが分かったことは、自分にとって発見でした。
八村 見る前は不安と期待が入り混じっていたんですけど、いざ始まったら、ぐっと引き込まれてしまいました。だから、皆さんの感想が楽しみです。
栁 自分がかかわっていない作品として、フラットな目線で見たかったくらい、衝撃的でした。皆さんも、休日に友だちを誘って映画に行くようなノリで気軽にご覧いただき、ぜひ僕と同じ衝撃を味わってみてください。
(取材・文・写真/井上健一)
(C)ヨンキ/LINE Digital Frontier・2024 映画「他人は地獄だ」製作委員会
舞台・ミュージカル2025年7月3日
▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか? K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む
映画2025年7月3日
-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。 自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む