川島如恵留「Travis Japanのメンバー皆で飛び上がって喜びました」 アニメ「多数欠」【インタビュー】

2024年11月13日 / 18:43

 Travis Japanの川島如恵留が声優に初挑戦、そして、Travis JapanがOPテーマ『Fly Higher』を担当しているTVアニメ「多数欠」。本作は、Webマンガサイト『GANMA!』で連載中の宮川大河氏の同名漫画が原作。“多数派が失われる”という過酷な生き残りゲーム「多数欠」に巻き込まれる少年少女たちが、ゲームを催す謎の存在・“皇帝”に立ち向かい、運命を切り開いていくストーリー。

 劇中で主人公たちが対立する強敵・葛西甲斐の声を担当している川島に、アフレコに初挑戦した感想やOPテーマが決定したときのメンバーの反応、本作の見どころなどを聞いた。

川島如恵留【ヘアメーク:佐藤紀子(JOUER)、スタイリング:横田勝広(YKP)】(C)宮川大河/COMICSMART INC./多数欠製作委員会

川島さんが声優に初挑戦されている本作でTravis Japanの楽曲がOPテーマに抜てきされました。最初に声優とOPテーマのお話を聞いたときの心境はいかがでしたか。

 僕はアニメが大好きで声優のお仕事に憧れがあったので、夢がかなったことがうれしかったですし、お話を聞いたときはメンバー全員でいたので、皆で「やったぜ!」と飛び上がって喜びました。僕たちはTravis Japanとしてジャパニーズカルチャーを世界に発信したい、日本をレペゼンするグループにいつかなってみせるという気合を込めて活動しているので、世界で“日本のカルチャーといえばアニメ”といわれる今の時代に、アニメのOPテーマをアーティストとして担当できるのは本当にうれしいです。自分たちの歌がこの作品の顔になるかもしれないという責任を持って、胸を張って楽曲を出したいです。

-「多数欠」という作品の魅力をどのようなところに感じていますか。

 この作品は、原作者の先生が、ストーリーが最後まで頭に浮かんでいる状態で書き始めたそうなので、本当に緻密に作り込まれているんです。バトルもありつつ、頭脳戦もありつつ、未知のキャラクターが出てくるドキドキワクワク感もありますし、特殊能力を使いこなす爽快感も一気に全部味わえるぜいたく三昧の作品です。皆さんに見てもらってハマってほしいなと思います。

川島さんが声を演じている葛西甲斐というキャラクターの魅力を教えてください。

 葛西甲斐は頭にヘアバンドを巻いた悪役サイドの男の子です。最初は「俺は強え! カッコいい!」と思っている厨二病(ちゅうにびょう)のような感じなのですが、ある人との出会いで憎めないやつに変わっていきます。実はすごく強いけれど、ちょっと抜けているところもあって、そこが愛らしいところなので好きになってもらえたらうれしいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

Willfriends

page top