エンターテインメント・ウェブマガジン
Travis Japanの川島如恵留が声優に初挑戦、そして、Travis JapanがOPテーマ『Fly Higher』を担当しているTVアニメ「多数欠」。本作は、Webマンガサイト『GANMA!』で連載中の宮川大河氏の同名漫画が原作。“多数派が失われる”という過酷な生き残りゲーム「多数欠」に巻き込まれる少年少女たちが、ゲームを催す謎の存在・“皇帝”に立ち向かい、運命を切り開いていくストーリー。
劇中で主人公たちが対立する強敵・葛西甲斐の声を担当している川島に、アフレコに初挑戦した感想やOPテーマが決定したときのメンバーの反応、本作の見どころなどを聞いた。
川島如恵留【ヘアメーク:佐藤紀子(JOUER)、スタイリング:横田勝広(YKP)】(C)宮川大河/COMICSMART INC./多数欠製作委員会
僕はアニメが大好きで声優のお仕事に憧れがあったので、夢がかなったことがうれしかったですし、お話を聞いたときはメンバー全員でいたので、皆で「やったぜ!」と飛び上がって喜びました。僕たちはTravis Japanとしてジャパニーズカルチャーを世界に発信したい、日本をレペゼンするグループにいつかなってみせるという気合を込めて活動しているので、世界で“日本のカルチャーといえばアニメ”といわれる今の時代に、アニメのOPテーマをアーティストとして担当できるのは本当にうれしいです。自分たちの歌がこの作品の顔になるかもしれないという責任を持って、胸を張って楽曲を出したいです。
この作品は、原作者の先生が、ストーリーが最後まで頭に浮かんでいる状態で書き始めたそうなので、本当に緻密に作り込まれているんです。バトルもありつつ、頭脳戦もありつつ、未知のキャラクターが出てくるドキドキワクワク感もありますし、特殊能力を使いこなす爽快感も一気に全部味わえるぜいたく三昧の作品です。皆さんに見てもらってハマってほしいなと思います。
葛西甲斐は頭にヘアバンドを巻いた悪役サイドの男の子です。最初は「俺は強え! カッコいい!」と思っている厨二病(ちゅうにびょう)のような感じなのですが、ある人との出会いで憎めないやつに変わっていきます。実はすごく強いけれど、ちょっと抜けているところもあって、そこが愛らしいところなので好きになってもらえたらうれしいです。
映画2025年9月18日
『宝島』(9月19日公開) 1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。 村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む
2025年9月18日
朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む