エンターテインメント・ウェブマガジン
間宮祥太朗が主演する連続ドラマW-30「ハスリンボーイ」(全8話)がWOWOWで放送・配信中だ。本作は裏社会の実情に詳しく、小説『半グレ』でも知られる編集者・ライターの草下シンヤ氏と、『東京闇虫』の漫画家・本田優貴氏による人気漫画が原作。東京・池袋の裏社会に足を踏み入れた大学生が、非合法なツールを扱う“道具屋”として生き抜く姿を描く新感覚のクライムサスペンス。
奨学金の返済負担を減らそうとして詐欺に遭い、その窮地を“ある道具屋”に救われたことから同じ道を引き継ぐ主人公の大学生・久保田タモツ役を演じる間宮に、作品の魅力や共演者とのエピソード、俳優としての今後の展望などを聞いた。
間宮祥太朗【ヘアメーク/三宅茜、スタイリスト/津野真吾(impiger)】(C)エンタメOVO
WOWOW作品はエッジが効いていてビビッドな印象があったので、原作のテイストがWOWOWの印象とマッチしているなと思いました。原作はシンヤ先生が取材を重ねたリアリティーのあるストーリーに、漫画としてのコミカルな部分や強いキャラクター性が乗っていて、エンタメとしても楽しめますし、シンプルに面白い作品になると思いました。
タモツは土壇場で火事場の馬鹿力のような発想力と柔軟性を発揮する、そして追い込まれたときのあがきが裏社会で生きる人たちの心のどこかに刺さっていくような主人公で、無自覚に人に影響を与えている人物だと思います。奨学金の返済に追われる大学生という平凡な主人公が裏社会に入っていく物語なので、日常的ではない物事が起こっても、タモツが主人公であることによって、見ている方が親近感を持ったり共感できる部分が多いと思います。タモツを通じて追体験ができると思いますし、ほかにはない、この作品の魅力だと思います。
お2人とも好きな方です。玉山鉄二さんは、僕が子どものときに映画『手紙』を見て、初めて“役者の芝居ってすごい”と思った方です。それ以降、いろんなジャンルの作品を見るようになるきっかけをくださった方なので、お会いしたときに、その思いを伝えました。ピストルさんも、人としても音楽も大好きなので、そんなお2人とこういった関係の役柄で共演できるのは幸せな時間でした。
学生時代は野球に熱中していたのですが、中学生になってからギターを始めたり、映画も好きでよく見ていました。僕は15歳から役者の仕事を始めたのですが、大学生の年齢の頃は、周りの友達がどういう会社に勤めるかと進路で悩んでいたり、バンドや芝居をやっている友人が親と今後について話し合いをして、辞めていったこともありました。タモツも年齢的に1つの人生の岐路である時期に裏社会と出合い、進む道が変わったポイントだったんだろうなと思います。
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月27日
住野よるの大ヒット小説を原作とした朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025が4月5日・6日に上演される。本作は、声優たちの「声」に特化した企画として2022年に初演。主人公の「僕」が病院で偶然拾った本をきっかけに、クラスメートの山内桜良と心を … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月26日
長澤まさみと森山未來が14年ぶりにタッグを組むBunkamura Production 2025「おどる夫婦」が4月10日から開幕する。とある夫婦の約10年間の軌跡を描く本作で、妻・キヌの弟で、普段は屈託がないものの時折情緒が乱れる光也を … 続きを読む