エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年6月17日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、すとぷりの『はじまりの物語』が502,921枚を売り上げ首位を獲得した。(集計期間2024年6月3日~6月9日)
『はじまりの物語』は、6人組のエンターテイメントグループとして活動しているすとぷりの1stシングルで、アニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』のエンディング主題歌「誓いの花束を~With You~」が全形態に収録されている。また、すとぷりはアルバムでの直近2作(『Strawberry Prince』・『Here We Go!!』)に続いて、初週ハーフミリオンを超える記録でシングルにおいても首位獲得となった。
ここでは、すとぷりの『はじまりの物語』のの販売動向を、SoundScanJapanのデータを使用し調査した。
まず、『はじまりの物語』の初週地域別販売比率を調査し、グラフ化したものが図1(http://www.billboard-japan.com/d_news/image/138644/2)である。また、一般的なシングルの販売比率とも比較するため、2024年に入ってから販売された全てのシングルの販売比率も全シングルとしてグラフに追加している。
『はじまりの物語』と全シングルを比較すると、関東地方49.9%(以下かっこ内全シングル:57.0%)、近畿地方14.1%(14.8%)、北海道2.5%(2.9%)が全シングルよりも低くなっている。一方それ以外の地方は全て全シングルより高い比率となっている。特に、中部地方12.6%(以下かっこ内全シングル:8.7%)、東北地方5.4%(4.1%)、中国地方3.9%(2.7%)あたりが全シングルよりかなり高くなっていて、2大都市圏よりも、他の地域で健闘している結果となっている。
アルバムでは既に複数の作品が首位を獲得しており、トップアーティストである事は疑いようもない活躍をしているすとぷりだが、休止していたメンバーの復帰や7月19日よりの映画公開、1stシングルのハーフミリオン越えと明るい話題が続いている。彼らのこれからの活躍に注視したい。
J-POP2025年4月11日
YOASOBIと『Samsung Galaxy S25 Ultra』のコラボレーションによる「#ライブ撮影ならGalaxy」プロジェクトが始動した。 この企画は、一般の『Samsung Galaxy』ユーザーが『Samsung Gala … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
BOYNEXTDOORが、ABC-MARTが展開するNew Balanceのスニーカーキャンペーンに登場する。 今回のキャンペーンでは、New Balanceのスニーカーが親しみやすく、日常に寄り添う存在であることを発信するため、「LI … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
アイナ・ジ・エンドが、新曲「大丈夫」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「大丈夫」は、世界独占配信されているNetflixシリーズ『ムーンライズ』の主題歌で、アイナ・ジ・エンドが自ら作詞し、作曲をなかむらしょーこと共に … 続きを読む
J-POP2025年4月10日
りりあ。が新曲「愛とか。」のミュージックビデオを公開した。 「愛とか。」は、TVアニメ『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』オープニングテーマとして、主人公フィリアに想いを重ねて書き下ろされた楽曲。 今回公開さ … 続きを読む
洋楽2025年4月10日
パルプが、約24年ぶりとなるニュー・アルバム『More』をリリースすることを発表し、同作の1曲目を飾る「Spike Island」のミュージック・ビデオが公開された。 本曲は、シンセサイザー、ヴァイオリン、スライドギターの組み合わせに、 … 続きを読む