「今こそ、強い立場の者が弱い者に手を差し伸べることが必要」『潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断』エドアルド・デ・アンジェリス監督【インタビュー】

2024年7月3日 / 08:00

-それはリアリティーというか、ある意味ドキュメンタリータッチを求めたのでしょうか。

 そんなふうに見えるかもしれませんが、自分が考えていたのはリアリズムというよりも真実です。真実があって、その上でマジカルな状況や、ファンタスティックな要素と現実的な要素のバランスから出てくるものを追求しました。

-実物大の潜水艦を作ったということですが、映像自体にもあまりCGやVFXは使わず、ライブのように撮ったシーンが多かったのでしょうか。

 手前に見えるものは全てリアルなものですが、戦闘場面はもちろん、本当に潜水艦を沈めることはできないので、そこはCGと合成させています。(フランシス・フォード・)コッポラが『地獄の黙示録』(79)を撮った頃から考えればだいぶ時間がたっていますから(笑)。

-ちょっと結末にも触れますが、劇中やエンドクレジットで料理名を羅列するところが印象的でした。

 自分も共同脚本のサンドロ・ペロネージも、サッカーがすごく好きで、観戦用にリストを作ってそれを見ているといろいろと迷わなくても済んで落ち着くような気がするんです。この映画の料理のリストは平和への夢です。平和な時にはこれが食べられるという。そういうイメージなので、エンドクレジットでもずっとこれを流したわけです。

-「われわれは敵船は容赦なく沈めるが、人間は助けよう」というせりふもありましたが、この映画のテーマは、敵であっても救うという、ある意味、騎士道精神みたいなものでしょうか。

 サルバトーレが特別なことをしたというよりも、彼は人間が本来すべきことをしただけです。むしろ遭難者を救わないことの方が人間の本質に反していると考えられるわけです。私がサルバトーレという人物を好きなのは、彼が特別なことをしたわけではなく、人間が本来すべきことをした英雄であるところです。それをしない人間こそが呪われるということです。なので、私たちが今考えるべきなのはそういうことではないかと思います。

-日本映画のイメージや影響を受けた監督は?

 小津安二郎、黒澤明、溝口健二…。彼らは今も影響を与え続けていると思います。彼らが使っていた映画の言語、特にモラルについての物語には、自分もとても大きな影響を受けました。日本の映画は、モラルについての物語が結構多くて、世界の見方や世界とどのように関係を築いていくかということに関しての捉え方がとても魅力的だと思います。最近では『ドライブ・マイ・カー』(21)に感銘を受けました。

-最後に日本の観客に向けて一言お願いします。

 登場人物が潜水していった時に感じたエモーションを観客にも味わってもらえればと思います。それが私の唯一の願いです。それと、日本からこの映画の新しい見方が生まれたら、それはとてもうれしいことだと思います。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2023 INDIGO FILM-O’GROOVE-TRAMP LTD-VGROOVE-WISE PICTURES

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ももいろクローバーZ・百⽥夏菜⼦が初出演  WEBデザインスクール「デザスク」のテレビCM 最新コメント到着

CM2025年10月1日

 ⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む

佐々木蔵之介が挑むひとり芝居 ヨーロッパ公演を経てついに日本公演へ「想像の翼を広げていただけるように言葉を届ける」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月30日

 佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む

草なぎ剛「この作品を通じて『生死』をより意識するようになった」 「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」【インタビュー】

ドラマ2025年9月30日

-“いつ死んでも悔いがないように生きよう”ということでしょうか。  そういったすてきなことを言える人間でいたいですよね(笑)。でも、死は突然訪れるものだと思うんです。世の中に“必ず”とか“100パーセント”のことってあまりないと思うのですが … 続きを読む

【映画コラム】海が舞台の『沈黙の艦隊 北極海大海戦』と『ラスト・ブレス』、家庭内スパイ映画『ブラックバッグ』

映画2025年9月27日

『ラスト・ブレス』(9月26日公開)  北海でガス・パイプラインの補修を行うため、スコットランドから出航した潜水支援船タロス号。飽和潜水士のダンカン(ウディ・ハレルソン)、デイブ(シム・リウ)、クリス(フィン・コール)が水深91メートルの海 … 続きを読む

連続テレビ小説「ばけばけ」主演の髙石あかり「言葉が通じないからこそ生まれる夫婦のかわいらしさを大切に」トミー・バストウ「あかりさんに助けられています」夫婦役の2人が込めた思い【インタビュー】

ドラマ2025年9月27日

-第1回でトキとヘブンが怪談を語り合う場面では、そんな2人の深い愛情が感じられ、物語への期待が高まりました。とても印象的なシーンですが、撮影に臨んだときのお気持ちはいかがでしたか。 髙石 実は、オーディションの最終審査で、あのシーンに似たシ … 続きを読む

Willfriends

page top