エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。戦後の昭和の時代を迎えた物語は、主人公の佐田寅子(伊藤沙莉)が裁判官を目指す「裁判官編」に突入した。その中で、戦争孤児たちの世話をするボランティア活動などに尽力する寅子の弟・猪爪直明を好演しているのが、俳優だけでなく、“BE:FIRST”のRYOKIとして音楽活動も行う三山凌輝。朝ドラ初出演の舞台裏を語ってくれた。
(C)NHK
長い歴史を持つ朝ドラに出演させていただくことは、俳優として一つの目標でもあったので、本当にうれしかったです。これから役者として歩んでいく上でも、大切な作品になると確信しました。これまで応援してくれたファンの皆さんも喜んでくださったので、恩返しができたような気持ちにもなりました。
直明の熱量の高さや素直さは、僕自身に近いものがありますので、そのまま出していこうと考えました。直明は、家族から愛情を注がれてきた人ですが、僕も同じように家族の愛情を受けて育ってきたので、そういう部分もそのままお芝居に生かせると思いました。
直明が岡山から帰ってきた初登場の場面は、僕の撮影初日だったので、とても緊張しました。それまで猪爪家を演じてきた皆さんの中に飛び込まなければいけないので、プレッシャーもありましたし。ただ、何年も家族と離れて暮らし、久しぶりに帰ってくれば、少しよそよそしくなるのも当然かな、と思ったので、そういうプレッシャーや緊張感もお芝居に生かそうと。あとは皆さんに身を任せ、その場で感じた気持ちのままお芝居しようと考えていたら、皆さんが初対面の僕を、本当の家族のように泣きながら抱きしめてくださって…。感激しました。そのおかげで、家族と再会を喜び合うリアルな空気感が醸し出せたような気がします。あの感動は今も忘れられません。
あの場面は、直明が寅子を助けた形ですが、元々、直明にそのつもりはなく、自分の考えを素直に話したに過ぎないんですよね。それが結果的に助けることになっただけで。「私も同じことを言っていたのに…」とぼやく寅子のコミカルな様子も含め、「虎に翼」らしいすてきなシーンになったと思います。実はあのシーン、猪爪家として使っていたスタジオを、裁判所のセットに建て替えて撮影しているんです。撮影の日、それまで家族で食卓を囲んでいたスタジオに入ってみたら、まったく様子が変わっていたので驚きました。ご一緒される俳優の皆さんも、滝藤(賢一/多岐川幸四郎役)さんをはじめ、初対面の方ばかりでしたので、別の作品かと思ったくらいで(笑)。おかげで、朝ドラのスケールの大きさを実感しました。
(C)NHK
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む