柏木悠&石川凌雅&福澤侑「昭和のヤンキーはおしゃれで渋みがある」 ドラマ「ゴーストヤンキー」【インタビュー】

2024年5月16日 / 16:00

(C)「ゴーストヤンキー」製作委員会・MBS

-皆さんは平成生まれですが、昭和の時代と生まれ育った平成・令和では、どの時代が好きだなとか、いいなと思いますか。

柏木 僕は絶対に平成です。僕は2005年生まれですが、2016年頃が一番よかったなという記憶があって。バラエティー番組など今とは少し違う面白さがあって好きだったので、僕は平成初期が好きです。服装やテレビの画質は今の時代のものがいいですが、自分的には一番ちょうど良かったと思います。

石川 僕は昭和が好きです。令和は便利になり過ぎて全部が回りくどいですし、SNSや何かを間に入れないと気持ちを伝えられないとか、そういうことが日常や常識になりつつあるので、あまり好きではないです。僕は平成生まれなので体感はしたことはないですが、昭和の時代はすがすがしいですよね。けんかだけではなくて、好きな人に会いに行くときも走ったり、自転車をこいだり。そういう昭和のドラマを見ると、いいなと思います。

福澤 僕も昭和がいいです。令和はあまり僕には合っていないなと思います。テレビも令和よりも平成の方が面白かったですし、もしかしたら平成より昭和の方が面白かったのかなと思います。今はYouTubeがあったり、すぐに検索できて情報は早いと思いますが、リモートなどで人と人が直接会って話す機会が減ってしまったので。その現場でしか味わえない空気は絶対にありますし、リモートで打ち合わせよりも会って話して出たアイデアの方が濃いものができると思っているので、もったいないなと思います。

-最後にドラマの視聴者の方にメッセージをお願いします。

柏木 この作品がエンタメとして皆さんに届いていることがうれしいですし、毎週楽しみにしている人が1人でも増えてくれればうれしいです。少し落ち込んだ日があっても、クスッと顔が緩む、笑顔になれる作品なので気軽に見ていただきたいです。

石川 冬に雪が降った日も薄着で撮影したので、実は寒さに耐えながら、みんなで協力し合って撮影したんだよというところも、一つの見どころとして楽しんでほしいです。

福澤 アクションシーンは何回も撮り直して、迫力が出るように細かいところまで練習したので、ぜひ見てハラハラしてほしいなと思います。

 ドラマは毎週木曜 MBSで24時59分から、テレビ神奈川で23時30分から放送。

(取材・文・写真/小宮山あきの)

(C)「ゴーストヤンキー」製作委員会・MBS

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田章大「体験したことのない違和感を持ち帰ってくれたら」 アングラ演劇の旗手・唐十郎作品に関西弁で挑む『アリババ』『愛の乞食』【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月18日

-「違和感を持ち帰ってほしい」ということですが、今の世の中、「分からないもの」は何かと切り捨てられがちです。その点については、どのようにお考えでしょうか。  まず、僕自身は分からないものを提示しているつもりはありません。だから、その人の中で … 続きを読む

【映画コラム】7月前半『スーパーマン』『ストレンジ・ダーリン』『「桐島です」』『生きがい IKIGAI』

映画2025年7月18日

『「桐島です」』(4日公開)  1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を高橋伴明監督が映画化。  桐島が逃亡中に何を考えどういう生活を送っていたのかは想像するしかない。だから … 続きを読む

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

  -先ほどグルメの話がちょっと出ましたが、台湾で撮影中の思い出とかエピソードがあれば。  台湾におじゃまさせていただいたのは、映画『テルマエ・ロマエ』の撮影以来2回目だったんですが、とにかくスタッフのみなさんと和気あいあい撮影が … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

-最初に35ミリフィルムで撮ったというテロップが出ますが、画面の色遣いや音楽の使い方を見ていると、70年代のニューシネマのような雰囲気があると思いましたが、そういう狙いはあったのでしょうか。  その通りです。ただ、それはアメリカ映画に限った … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

-2度の災害を経験して行き場のない怒りを抱いている山本が、ボランティアの若者と出会って心が解けていって笑顔を浮かべる場面が印象的でしたが、若者役の小林虎之介さんとの絡みはいかがでしたか。  僕は若い人と芝居をするのがすごくうれしいんです。今 … 続きを読む

Willfriends

page top