若手注目俳優の佐藤瑠雅&坂井翔、「どこにでもいる男の子たちの何気ない生活を描いた」“じれキュン”ラブストーリー「彼のいる生活」【インタビュー】

2024年4月18日 / 08:00

-お二人は今作が初共演になります。最初に会ったときはお互いにどんな印象でしたか。

坂井 衣裳合わせで会ったのが初めてだったのですが、そのときは髪形が茶色でセンター分けだったんですよ。僕が知っている瑠雅くんは黒髪で「仮面ライダー」に出演していた姿だったので、見た瞬間はイメージが違うなと思いました。爽やかな高校生というイメージかなと思ったら、背も高くて、今どきな感じだったので、あれ、もしかしたら苦手なタイプかもって(笑)。でも、すぐに話しかけてくれましたし、すごく優しくて、だんだんと僕の好きな友達のタイプだって分かって。そこからは早かったですね、すぐに仲良くなりました。

佐藤 僕の友達が、翔くんのことを知っていて、「平野紫耀さんに似ている子だよ」って言っていたので、すごく似ている人を想像していったんですよ。でも、実際に会ったらまたイメージと違ったので、僕も最初は驚きました。しかも、衣裳合わせで服を着替えているところを見たら、すごくいい体をしていたんですよ。役柄、逆なんじゃないの? というくらい(笑)。

坂井 ちょうど体を作っていた時期だったんです。

佐藤 でも、そんなところから話すようになって、同い年ということもあって、すぐに打ち解けられました。その日にはご飯に行ったんですよ。仲良くなりたいと思っていたので、お仕事の話からプライベートの話までしようと、新宿が近かったので新宿にご飯行こうって。そうしたら(坂井が)「新宿、すごい」って驚いていて。

坂井 僕は、実家が岐阜だし、仕事が終わったら、大学があるので名古屋に帰るんですよ。だから、夜に東京でご飯を食べるということもなかなかないですし、新宿の街は独特のものがあるので、圧倒されたんです(笑)。

佐藤 こういう素朴なところが彼の魅力ですよね。同い年なのに同い年に思えないときがあって(笑)。

-ところで、同居をきっかけに恋が生まれるという本作ですが、お二人は同居やムールェアをしてみたいですか。もしくはしたことがありますか。

佐藤 僕は6人くらいでルームシェアをしたことがあるので、あまり抵抗はないです。ただ、最低限、自分の部屋は欲しいですね。

-ルームシェアをしていたというのは、もともとの知り合いと?

佐藤 そうです。1人1部屋、部屋がありました。ただ、1部屋だけ2人部屋があったんですよ。そこだけは僕は無理だと言っていましたが、結局、半年間は2人部屋で過ごしました。朝起きたら、隣に男がいるんですよ(苦笑)。

-でも、そこまで苦はなく、生活できた?

佐藤 できました。毎日が修学旅行のようで、楽しいこともたくさんありましたから。

坂井 僕は経験がないです。多分、結婚をしようと思う相手だったらできると思います。僕は、だいぶ仲良くならないと、素を見せられないんですよ。どうしても気を使ってしまうし、自分の素を見せるのが恥ずかしいんです。それは異性でも同性でもそうです。なので、よっぽど深い関係性じゃないと難しいかなと思います。もちろん、同居することですてきなこともたくさんあると思うんですが、どちらかというと僕は1人でいる方が好きですね。

-最後に、お二人が今、キュンとするものを教えてください。 

佐藤 SNSで流れてくる猫の動画です。もともと猫が大好きで、小さな頃はおばあちゃんの家に猫がいたので、よく会いに行っていました。とにかく猫はかわいい。飼いたいなと思いながら、動画を見てます。

坂井 僕はアニメです。今は「葬送のフリーレン」というアニメにハマっています。登場するキャラクターが本当にかわいいんですよ。ゼーリエもフェルンもフリーレンも好きです。映像もすごくきれいなんですよ!

 ドラマ「彼のいる生活」は、4月11日から毎週木曜25時05分~25時35分にTOKYO MX、ABEMAにて放送。TVer見逃し配信あり、各配信サイトで順次配信。

 

ドラマ「彼のいる生活」 (C)宮田トヲル・libre/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

ドラマ「彼のいる生活」 (C)宮田トヲル・libre/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

-本作は、19世紀を代表する未完の戯曲です。そうした作品を今、上演する面白さや魅力はどう感じていますか。  自分は与えられた役を生きることに集中したいと思います。ただ、今も昔も、みんなそれぞれに傷ついて、それを隠して生きていると思います。戦 … 続きを読む

Willfriends

page top