エンターテインメント・ウェブマガジン
永野芽郁が主演する月9ドラマ「君が心をくれたから」(フジテレビ系)が現在放送中だ。本作は、主人公の逢原雨(永野)が、かつて心を通わせた男性・朝野太陽(山田裕貴)のために自分の“心”を差し出す宿命を背負うことから始まる過酷な「奇跡」が引き起こすファンタジーラブストーリー。本作で朝野太陽が働く老舗煙火店の花火師・飛岡雄星役を演じている今注目の若手俳優・萩原護に、撮影現場の雰囲気や物語の魅力など聞いた。

ドラマ「君が心をくれたから」に出演中の萩原護 (衣装協力:「BAYFLOW」)(C)エンタメOVO
初めて脚本を読んだときは、内容がとても重くて、切ないストーリーだなと思いました。反響の声はたくさん届いていて、友人や近所の方から、ドラマを見ていたら僕が出て来たと言われたりします(笑)。「過酷な物語だけれど今後はどうなってしまうの?」という声もいただきますが、僕もまだ脚本の最終話を読んでいないので、皆さんと同じように物語のラストはどうなってしまうんだろう? と思って楽しみにしています。
花火師たちのシーンは、結構コミカルなシーンが多いのでドラマを盛り上げる1つの要素になるように皆で協力し合って盛り上げようとしています。その中でも僕は1番年下の役なので、どう先輩と関わっているか、花火師役を演じていらっしゃる佐藤貴史さんや谷恭輔さん、螢雪次朗さんと話してイメージしながら感覚をつかんでいます。
山田さんは座長経験が豊富な方なので、撮影現場ではとても落ち着いてらっしゃいますし、ご自身の役を演じてみて、今こういう気持ちだったのでこういうふうに動きたいとか、率先してこういうふうに動きますというのを監督と話されていたりするので、その背中を見ていて勉強になります。そういう方に僕は初めて出会ったので尊敬しますし、多くのことを学ばせていただいています。
永野さんも山田さんと同じものを感じます。永野さんはご自身の役を自分が演じてみて、今どう感じたかということに加えて、客観的に見て、今、役の心情はこうだからこう思うという軸を常に1つ固く持ってらっしゃる方で、そこは山田さんも共通しているように感じます。お2人共も頼もしい方で、僕だけでなく現場の皆さんから頼りにされていると思いますし、すごく学びがあります。
映画2025年11月28日
大学で出会った佐藤サチと佐藤タモツはたちまち意気投合し、一緒に暮らし始める。ところが卒業後、弁護⼠を⽬指すタモツは司法試験に失敗。独学を続けるタモツに寄り添うため、サチも司法試験に挑むが、数年後、合格したのはサチだった。結婚、出産を経て弁 … 続きを読む
映画2025年11月28日
プロ野球、阪神タイガースの将来を担う選手として期待されながらも、21歳で脳腫瘍を発症して引退、その後も病気と闘いながら講演会活動などを続け、2023年に28歳で亡くなった横田慎太郎の生きざまを描いた『栄光のバックホーム』が、11月28日か … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月28日
吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む