谷原章介、夫婦円満の秘訣は「互いに体に触れ合うこと」 ファンタジーな舞台で描き出す夫婦のディスコミュニケーション【インタビュー】

2024年2月24日 / 08:00

-では、谷原さんは夫婦が仲良くいるために大切なことはなんだと思いますか。

 建前で言うと、「お互いをきちんと理解し、尊重し合って、話し合うこと」でしょうが、互いに体に触れ合うことは、夫婦でしかできないことでもありますし、大事なことじゃないかと思います。例えば、手をつないで一緒に散歩をするでもいいんです。そうしたやりとりはとても大事だと思います。その上で、相手を尊重すること、敬意を払うということも大事だと思います。

-夫婦に限らず、人とのコミュニケーションでは、どんなことを大切にしていますか。

 正義や自分の思いを主張しすぎないことかなと思います。相手の話を聞くのはすごく大事。ただ、人の話聞いているだけだと自分がない。主張するべきところはきちんと主張しなければいけませんし、お互いに主張を受け入れて、お互いの妥協点や着地点を見いだしたいなといつも思っております。

-ところで、最近はコンスタントに舞台に出演している印象がありますが、舞台に出演することへの思いを聞かせてください。

 映像作品の場合、瞬発力を求められて、しかも一度撮影を終えたら、もう2度とできないので、どこか消化不良になるんです。それから、瞬間的にエネルギーを出し続けなければいけないので、非常に疲れる作業でもあるんですね。その点、舞台は稽古場で何十回、何百回と同じ芝居、せりふを繰り返すことができますし、本番でも挑戦が続けられる。発見し続けることができるのが舞台の魅力だと思います。そして、それは自分の中に、役者としてのさまざまな蓄積や栄養をくれる作業だと感じています。僕は今は、映像作品はやりたくてもそこまでの元気がない。でも、舞台だったらできる。自分の軸が役者だと考えた時に、せめて年に1回は舞台をやりたいと考えてます。

-この舞台は4月1日からスタートしますが、新年度に向けての目標は?

 朝の番組を辞めたいと思います。4月1日なので(笑)。

-エイプリルフールですね(笑)。節目の時に目標を立てるタイプですか。

 立てないですね。年始のお参りをするときに、家族の健康を願ったり、「頑張って仕事をして家庭を支えたいと思うので見守っていてください」みたいに漠然と祈りますが、「よし、じゃあ今年はハリウッド映画デビューだ」とか、そんな目標は全く思わないです(笑)。ご縁があれば仕事はつながっていくものだと思いますし、そのためにも与えられている仕事にベストを尽くせば、どこかで誰かが見てくれて、一緒にやってみようと思ってくれると思うので、今、目の前にあることを頑張るだけです。

-最後に改めて本作の見どころを教えてください。

 今回の物語は捉えどころのないファンタジー要素のある作品ですが、僕自身はこの本を読みながら自分の家族や夫婦の関係について考えました。ぜひこの舞台を見て、ご自身の中に今、抱えている問題であったり、ご自身の生活の中で引っかかっているものを見つめ直していただけたらと思います。1番大事なものってなんなんだろうと、この舞台を見て考えていただけたらうれしいです。

(取材・文・写真/嶋田真己)

 舞台「銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件」は、4月1日~14日に都内・日本青年館ホールほか、大阪、名古屋で上演。

舞台「銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件」 Copyright © 2010 by Andrew Kaufman Used by permission of The Rights Factory Inc. through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

長尾謙杜「僕らの距離の縮め方が、役とリンクした」當真あみ「長尾さんは現場を明るく盛り上げてくれました」切ないラブストーリーで初共演『おいしくて泣くとき』【インタビュー】

映画2025年4月7日

-この作品は長尾さんの劇場映画初主演作ですが、その点について意識したことはありますか。 長尾 特別に意識したことはなかったです。安田顕さんを始め、キャストの皆さんは先輩方が多かったですし、スタッフの皆さんも、僕より年齢も経験も上の方ばかりで … 続きを読む

市原隼人 演じた鳥山検校は「一生忘れられない役になりました」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年4月6日

-というと?  クランクイン前、視覚障害支援センターに伺い、視覚に障害をお持ちの方に「目が見えない分、他の感覚が研ぎ澄まされていく」というお話を伺ったんです。衣擦れの音や声のトーンだけで、人の気持ちが理解できるようになるんだそうです。鳥山検 … 続きを読む

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

Willfriends

page top