エンターテインメント・ウェブマガジン

© 鈴木有布子/ソルマーレ編集部 © TOKYO MX
長妻 僕は自分から告白したいタイプなのですが、もし告白されるとしたら直接ストレートに伝えてもらえたらうれしいです。最初にメッセージで送られた後、電話で告白されて、その後に会いに来てくれて、そのままお泊まりして、次の日は仕事が休みなので1日ダラダラと過ごして、2人で犬の散歩をして、おばちゃんに「いいカップルね~」と話し掛けられつつ、帰りは手をつないで帰るのが理想です(笑)。
川津 梶さんが瑞月に後ろからハグして「頑張ったな。つらかっただろ」と言うシーンがあって。自分がひたむきに頑張っていて、それを見守ってくれているなと感じるシーンはうれしかったですし、すてきだなと思いました。
長妻 小学校のときにチョコを20個もらいました。お返しにクマのぬいぐるみをお母さんが買ってきてくれたのですが、白色と茶色と白茶のミックスの3種類があって、それをお母さんと車で回って配り歩いていたら、女の子の間で「私は茶色だった」「私は白茶のミックスだった」みたいな話になって、どのぬいぐるみが本命なんだと、一悶着(ひともんちゃく)があった事件がありました (笑)。仲良し3人組の女の子がいて、みんなから告白されたこともあったなあ…。
川津 すごい伝説ですね。私は友チョコが流行っていたので、姉や母に手伝ってもらってクラス全員分を手作りしたり、ラッピングした思い出があります。小学校の高学年の頃は好きな人ができて、お家までチョコを届けに行きました。おいしいクッキーのようなお菓子のお返しをいただいたのですが、やっぱりその男の子もお母さんが買ってくれていたのかなと思います (笑)。
長妻 この物語は、ばくだん丼のような魅力があるなと思います。ばくだん丼は納豆やオクラ、マグロが入っていますが、オクラやマグロのように一見縁のなさそうなパティシエとランナーが出会って、うまく噛み合わなかったり、摩擦がありながらもネバネバやぬるぬるが補い合って(笑)、すごくすてきな、おいしい物になる、そんな作品だと思います。
川津 瑞月はネガティブで警戒心が強いところがあるのですが、梶さんがチャラいように見えて自分の中の信念があるというのが話を通して分かってきて2人の関係性が縮まる瞬間があるので、そこが見どころです。毎話スイーツが出てくるのですが、おいしそうにキラキラ輝いて見えるように工夫しながら撮影したので、そこも見ていただけたらうれしいです。
(取材・文・写真/小宮山あきの)

「Sugar Sugar Honey」© 鈴木有布子/ソルマーレ編集部 © TOKYO MX
ドラマ「Sugar Sugar Honey」はTOKYO MXで毎週月曜よる10時から、テレビ大阪で毎週深夜1時から放送中。
映画2025年11月28日
-結婚したサチとタモツのすれ違いが最初に垣間見えるのが、共通の友人の結婚式に1人で参加したサチが帰宅した後のシーンです。勉強しながら留守番していたタモツに、結婚式の様子を話したサチがトイレに行った後、何気なく「トイレットペーパーないよ」と声 … 続きを読む
映画2025年11月28日
-そんな親しい関係を築き上げたお二人に加え、WEBで公開されている本作のプロダクションノートを拝見すると、秋山監督をはじめとするスタッフの熱量もかなり高い現場だったようですね。 松谷 俳優がスタッフも兼任するのが秋山組の特徴で、「慎太郎さん … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月28日
吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む