大沢たかお「海外のお客さんにどう受け止められるか」主演を務めた超話題作が世界配信スタート! 「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」【インタビュー】

2024年2月14日 / 13:10

(C)エンタメOVO

-太平洋戦争のような過去の戦争ではなく、現代を舞台に「米国」や「第7艦隊」などの国や組織が実名で登場し、日本が戦闘状態に巻き込まれる様子をリアルに描いている点が、日本の実写作品としては画期的です。

 政府や官僚、さらにはマスコミから国民まで、日本という国がいかにしてこの危機的な事態に対峙(たいじ)していくのか。それをエンターテイメントとして見せるのがこの作品の面白さです。そこを曖昧にすると、作品の魅力が失われてしまいますから。

-おっしゃる通りです。

 しかも、日本政府に関して、誰もが歯切れよくズバズバ決断していくような描き方をするのもリアルではありません。むしろ、周囲の顔色をうかがって忖度しつつ、アメリカのご機嫌も取りつつ…という描写の方が、僕らにとってはリアルなはずです。ただし、それがアメリカの観客にとっては、物足りなく感じるかもしれません。世界中が日本に関心を持つこの時代、この作品がどう受け止められるのか。それは、やってみないと分かりません。とはいえ、中途半端にかっこつけるようなことはすべきではないと思っています。そんなことをすれば、失敗するだけですから。

-覚悟がうかがえるお話です。では次に、海江田四郎を演じる上で心掛けたことを教えてください。

 お客さんに、海江田の真意をつかませないようにしようと。原作を読むと、顔立ちがりりしいこともあり、「世界を変える善良な人間」のように見えるんです。これまでは、それでよかったのかもしれません。でも、原作が連載されていた昭和や平成が過ぎ去り、以前は想像もしなかったことが次々と起きる令和のこの時代、果たしてそんな主人公に皆さんが魅力を感じるだろうかと。

-確かにそうですね。

 原作ではそうは見えませんが、視点を変えると、海江田の行為は「テロリストの暴挙」とも言えます。そこを前面に押し出せば、今の時代にふさわしいビターなエンターテイメントになるのでは、と。映像化する上で最も困難な選択でしたが、そんなことから、よりダークな方向で海江田のキャラクターを作り上げていきました。

-本作を通して、新たな発見はありましたか。

 ドキュメンタリーやニュースでは言えなくても、エンターテイメントなら言えることがあり、それによってよりリアルに感じられるものがあることに気付かされました。

-具体的にはどのようなことでしょうか。

 先ほどお話しした忖度のない台詞がまず一つ。さらに今回、海上自衛隊から本物の潜水艦を借りて撮影していますが、それが可能になったのも、これがエンターテイメントだからです。お借りするとき、「エンターテイメントですよね」と念を押されましたが、仮に「海上自衛隊のドキュメンタリー」だったら、借りられなかったに違いありません。「エンターテイメントとして日本の皆さんが楽しんでくれるなら」と、海上自衛隊も協力してくれるわけですから。そういう意味では、製作を進める中で色々な気付きを得られた作品でもありました。それが、皆さんにも伝わったらうれしいです。

(取材・文・写真/井上健一)

©2024 Amazon Content Services LLC OR ITS AFFILIATES.原作/かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』(講談社「モーニング」所載)

Amazon Originalドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』
配信日:2024年2月9日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信
配信スケジュール:2月9日(金)1~6話、16日(金) 7~8話
話数:全8話

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

-ジュゼッペ役の佐野晶哉さんの印象はいかがでしたか。  ご一緒するのは今回が初めてでした。先に佐野さんの声が吹き込まれている状態でアフレコをさせていただきましたが、1日だけ一緒にお芝居ができた日がありました。その時に、第一声から本当に迷いな … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

-目黒さんらしさを出しつつ、ドラマを見ている皆さんにも分かりやすいナレーション的なニュアンスでしょうか。  それもありますが、そこにただ声を当てているだけではなくて、後々に明かされてくる別の意味もある、といったようなストーリーを自分の中で組 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

-シム・ウンギョンさんを演出してみていかがでしたか。 三宅 よくバスター・キートンの映画の話をしていたので、ある種の軽やかさをお持ちなんだなと思いました。それはウケを狙うということではなくて、徹底的に真剣なんですけど、それが重くなるのではな … 続きを読む

Willfriends

page top